ご報告!!
イルカはいるか?
水温 29℃
本日のポイント
1本目 竹富島 じゃがいもの根
2本目 黒島 カメパラ
3本目 新城島 竜宮の根
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日は南側へ~。
昨日はギュッと進路を曲げて西表に行きましたが、
今日はまごうこと無き南です。
最近のじゃがいもはハゼがアツいんですか?
当然の如くいるヒレナガネジリンボウ。
ギンガハゼは2匹でそろい踏み!
どっちがオスやと思いますか?
僕は手前やと思います。顔が凛々しい。
段々増えます。
目を疑いたくなるヤシャハゼ3連続。
早く動き過ぎて3匹に見えるんじゃないですか?
一気にバーンと増えてハゼでもなくなります。
毎度言ってますが、ヨスジが流れると気持ちいいんですよ~。
この気持ちよさは無類。
黒島へ移動中、何やら船が集まっておりまして。。
寄ってみたらイルカさんでした~!
10頭くらい居たらしいです。
体感は5頭。なかなか人を右に左に揺さぶるのが上手いんですね。
動画はコチラ↓
水面下をヌルっと行く感じがいかにもイルカって感じです!
ちょっとでも見れてよかった~。
カメパラは激荒れです!
海が荒れてるわけではなくてですね、、、
アオウミガメとバチバチな関係なのは~。
テリトリーを死守したいゴマモンガラVSその辺でゆっくりしたいアオウミガメ。
岩陰で休もうとするカメを追い出したいゴマモンガラ。
結果、カメはパクパク文句を言いながらどこかへ行きました。
危険なシーズンです。
竜宮の根は透明度良好!
流れもなくて気持ちよく潜れました!
エントリーして砂地に写る人影が気持ちいいんですよ~。
影の気持ち良さを感じれるのは、浅砂地ピーカンの特典。
良い海でした!
そんな感じで1日終了です。
明日も晴れると良いですね。
それではひびきでした(^^)/~~~
本日の画像は【中島さん】にお借りしました。
ありがとうございました。
最近のコメント