• ファンダイビング
  • ダイビングスクール
  • ダイビングショップ
  • ダイビング質問
  • ダイビングブログ
  • ダイビング予約
ゆいマーレ電話

ブログ

2025/06/19 - 石垣島ダイビングサービス|ダイブステーションゆいマーレ

2025年 6月 の記事

久しぶりに南へ~。

2025/06/19    :ダイビング, ブログ

水温 28℃

本日のポイント

1本目 黒島  秘密のオアシス

2本目 黒島  V字ドロップ

3本目 竹富島 じゃがいもの根

 

皆さんこんにちは。びっきー事、響です。

今日は久しぶりに南側へ!

白い砂の眩しさが目に沁みます。

チラッとこんにちは!

か~わいいサイズのミナミハコフグの幼魚がいたようです。

僕のチームは見ておりません。。。

そう。ダイビングはタイミングです。

キンメモドキとスカシテンジクダイが程よくモッサリ良い感じ。

たくさんの視線を感じる今日この頃。

たま~に生き物からの視線感じる時ないですか?

きっとキンメモドキたちはこの子からの視線を感じているはず、、

視線と言うか殺気と言うか。。

何気に緑は久しぶりかも?

ムチカラマツエビ?

こんなに爪長かったっけ~?

ボデーの小ささに対する爪のアンバランス感が良いわけです。

ディーではなくデーなのはこだわりです。

コガネミノウミウシかな?

最近のっぺり系が減ってきたのかフサフサ系が増えてきたのか、ミノ多めですね。

ミノ派かと聞かれるとレバー派です。

そんなウミウシおらん~言いましてね。

新鮮なレバーの色してる子はコチラ。

でもどちらかと言えばハツ。

アカイバラウミウシと見せかけてのミナミヒロ。

ギョロっとした目玉!

淡い暖色に散りばめられた濃い紫。

隈取を思わせる正面の紋様。

全てが全てのダイバーに突き刺さるビジュアルです。

目力強っ!

呼んだら下から出てきたみたいな構図がかわよい。

もぐらの「リセットさん」にそっくりです。

詳しくはWebへ。

ベ~イビ~ちゃ~んが出ちゃったか~。

この可愛さ、反則級。

このままひょいっと掬い上げて連れて帰りたい気持ちもありますが、

当然、NGですのでまた次も居てくれますように~って感じです。

じゃがいもにヤッシーが来てるようです。

しかもペアやないか~い。

なかなか良いしなりの背ビレをお持ちですね。

ヒレはなんぼ広がってても良いですから。

常に開き続けててほしいです。

 

そんな感じで1日終了です。

明日も晴れると良いですね。

 

それではひびきでした(^^)/~~~

本日の画像は【奥野さん】にお借りしました。

ありがとうございました。

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

ブログカレンダー

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

投稿カテゴリー

過去の記事

最近のコメント