• ファンダイビング
  • ダイビングスクール
  • ダイビングショップ
  • ダイビング質問
  • ダイビングブログ
  • ダイビング予約
ゆいマーレ電話

ブログ

スタッフ紹介 - 石垣島ダイビングサービス|ダイブステーションゆいマーレ

<スタッフ紹介> カテゴリーの記事

2025年 スタッフ紹介 3月

2025/03/01    :スタッフ紹介, ブログ

毎月の初旬に

普段見ることのないスタッフの一面を

紹介していこうと思います。

 

3月 海外移住するならどこがいい?

(言語は通じるものとする)

 

めだか

シンガポール

1月のスタッフ紹介の “宝くじが当たって残金があれば”

寒くない気候が沖縄に似てて好きですね。

いろんな文化が入り交じり、食事が美味しかったですね。

また、行きたいな~と思います。

 

 

ひびき

メキシコに住みます。

何故と聞かれると海なんですが、

アシカいますよね。

ジンベエもバショウカジキも

モブラの大群もいますよね!

 

暇な時は昼からタコス巻いて

ごろっと過ごしたい。

余生を過ごしてみたい。

そんな感じです!

 

 

まなみ

オーストラリアですかね。

行ったこともなければ詳しくもないですが…。

オーストラリアに留学や移住してる人を聞いたことがあるので、

住みやすいのかな?と思っています。

賃金が良いと聞きました…!

 

新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

2025年 スタッフ紹介 2月

2025/02/01    :スタッフ紹介, ブログ

毎月の初旬に

普段見ることのないスタッフの一面を

紹介していこうと思います。

 

2月 海外旅行に行くならどこ行きたい?

 

めだか

この4年間は遠ざかっています。

国内の良さを知ったので

あまり興味がなくなりました。

 

しか~し

1月のスタッフ紹介の “宝くじが当たって残金があれば”

アイスランドに行ってブルーラグーンに浸かりたいです!

温泉大好きなんです!

 

 

ひびき

ドイツです!

最近たまたまドイツ人の友達が出来たので、

行ってみたくなりました。

 

やっぱりソーセージ系が有名ですよね。

美味しい?って聞くと、マジで美味いよって

言うので、そこまで言うなら食べてみたい。

ついでにヨーロッパの景観も

ちょっと気になってたりします!

 

 

まなみ

行きたいところがありすぎます!

でも、今1番行きたいのはメキシコですかね。

セノーテの海を死ぬまでに1度は潜ってみたいです。

あとはアシカと潜りたい!

ただ、円安が続いてるので叶うのはまだ先かな…。

 

実は、2番目に行ってみたい国「タイ」に今月行ってきます!

ゾウに乗る夢、トラと写真を撮る夢を叶えてきます!

 

新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

帰省しました!

2025/01/14    :スタッフ紹介, ブログ, 冬季活動

気温 20℃

 

皆さん、こんにちは!まなみです。

石垣島の天気は晴れ!

気温も20℃あり、春の気候です。

そんな中、寒い実家へと帰省しました!

今日も荷物の重量はギリギリ…(^_^;)

帰りはお土産いっぱいになりそうなので

郵便かなぁ(笑)

飛行機に何回乗っても

この景色に感動します。

毎回、窓側の席を選んでは写真撮ってます(^^)

石垣島には空港に一軒だけスタバがあります。

空港に行けばスタバ!

というイメージですが、実はそれ以上にレアなのがこちら!

石垣鮨北倉さんから出されている

お寿司のお弁当です。

保安検査所を通った中のANAの売店でしか

購入できないレア物です。

今回はこの2種類を選びました!

とても美味しいので、皆さんも空弁にいかがですか!?笑

無事に実家に帰ってきました!

懐かしい三ノ宮。

石垣のポイント「ミノ宮(ミノカサゴ宮殿)」に行くたびに思い出される三ノ宮です。

やっぱり空気が冷たい!

けど、西陽はポカポカしてて気持ちいい!

風邪ひかないように気をつけながら

帰省期間楽しみたいと思います!

 

帰って早々ですが、これから愛媛県に向けて出発します。

今年もフォト合宿に行ってきます!

またブログをお楽しみに〜♪

 

ここで、お知らせです( ´ ▽ ` )ノ

スタッフ紹介ページを

2025年バージョンに更新しました!

江口和也

 

松本響

 

小牧愛美

下記リンクからもご覧いただけます。

スタッフ紹介

 

そして、ホームページの予約フォームが少し変わりました!

ご予約の際、以前と違うフォームになっております。

項目ごとに入力をお願い致します。

わからないことなどありましたら、

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

それでは!今日はこの辺で失礼します(^o^)/

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

2025年 スタッフ紹介 1月

2025/01/03    :スタッフ紹介, ブログ

毎月の初旬に

普段見ることのないスタッフの一面を

紹介していこうと思います。

 

1月 10億円の宝くじが当たったら何をする?

 

めだか

親戚が急に増えると聞きますが、

そんなことは気にしない!

3億円はもらって、残りの7億円は家族に渡します。

 

さて、手元に転がってきた3億円ですが

多分、2億は寄付すると思います。

 

残りの1億円の使い道ですが

飛行機のファーストクラスに乗ってみたい。

ファーストクラスで

美味しいものは食べれるし

美味しいお酒も飲めます。

それで十分かな。

 

 

ひびき

とりあえず、カメラを買おうと思います。

良いカメラとレンズとハウジングと!

あとは引っ越したい気持ちを

一旦置いておいて、旅行しようと思います。

 

帰ってきたら引っ越して、

乗りたい車買って、

実家にお金を入れようと思います。

残った分は使ってるうちに

やりたい事が出てくると思うので、

そのために置いておこうと思います。

 

 

まなみ

まずは家と車を買う!

あとは、家族や友達と日本中、

世界中を旅してみたいです。

 

旅行が好きなので、行ったことのない土地に

行っていろんな経験をしてみたいです!

お金を気にせず旅ができるなんて

幸せすぎます。

 

特に南極大陸。

相当なお金がかかるみたいなので

宝くじが当たれば行ってみたいなと思います。

残りは、寄付。そして、老後のために貯金しておきます。

 

新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

2024年 スタッフ紹介 12月

2024/12/01    :スタッフ紹介, ブログ

毎月の初旬に

普段見ることのないスタッフの一面を

紹介していこうと思います。

 

12月 人生で初めて見た映画は?

 

めだか

“エイリアン” です。

小学3年生のとき、親戚のお兄ちゃんに連れて行った貰いました。

始めると真っ暗な映画館。

そこで見た “エイリアン” は、映像も音響も衝撃的でした。

人生初の映画で、ホラー系は見ていけないと知りました。

 

それから25年後?

石垣島には映画館がありません。

休業期間を使って楽しみに見に行った映画が

ミラジョボビッチ主演の “バイオハザード”

ビビりました (*_*;

 

 

 

 

 

ひびき

初めて見た映画は覚えてないので、おそらくハリーポッターシリーズです。

魔法にはロマンがありますよね!

小学生の頃、金曜ロードショーでやってた第3部

「アズカバンの囚人」に、魔法で心を打ちぬかれた響少年。

当時CGなんて言葉を知らなかったので、心躍りました。

シリーズが多いですが、1から最後まで定期的に見返してますし、

物語と同時進行で主人公とその周りが大人に成長していくのも、

シリーズならではの面白さかなと思います。

 

 

まなみ

記憶が乏しいですが、小学生の時に見た

「のび太の新魔界大冒険」です。

 

小学生のまなみはドラえもんとクレヨンしんちゃんが大好きで、

毎週の放送はかかさず観ていました。

放送を観た後は「チンカラホイ!」

という魔法の言葉が流行りましたね〜。(私の中だけで)

 

大人になって観ても

すごく感動させられるのがドラえもんの映画です。

また少し見返したくなりました…!

 

新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

ブログカレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

投稿カテゴリー

過去の記事

最近のコメント