2025年 スタッフ紹介 4月
毎月の初旬に
普段見ることのないスタッフの一面を
紹介していこうと思います。
4月 青春の1ページは?
めだか
中学時代の水泳です。
3年間、代わる代わる担当された顧問が
水泳未経験でした。
先生は何も知らないので、
精神論を掲げて生徒だけで試行錯誤し練習した3年間。
すると、3年生最後の大会で、
市で一番強い学校になっており、総合優勝しました。
個人戦でも強い選手もいたので、
偶然も重なったと思います。
精神論を正当化するつもりはありませんが、
諦めなければ人との出会いが広がり
夢は報われるような気がします。
ひびき
中学校卒業から高校に入るまでの休みの期間ですね。
友達と石垣島に2人で遊びにきてました。
体験ダイビングしたり、ベタに展望台行ってみたり、
船で釣った魚を居酒屋で調理してもらったり!
それがあったので、今でも友達と行く旅行が好きです。
部活とかも青春の1ページですが、
あえてフリーな時間をチョイスしてみました。
甘酸っぱい思い出がないのもリアリティがありますね。
まなみ
高校生活ですね!
部活は吹奏楽部に所属していました。
夏のコンクールは学年関係なしのオーディション制。
パート内で喧嘩したり、学年で話し合ったり、
しんどいことも沢山ありましたが、
それがあったからこそ1つの音楽をみんなで
作り上げた時の楽しさは
今後体験できないんじゃないかと思うくらいです。
3年生が引退して、
副部長になったのですがバンドの人数は100人越え。
責任感がすごかったですが、
今となってはなかなか経験できないことを
たくさん経験させてもらって、成長できたなと思っています!
特に準備が大変だった
定期演奏会が1番の青春です!
新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください
最近のコメント