南風が強い(>_<)
水温 27℃
本日のポイント
1本目 石垣島:マンタシティ
2本目 石垣島:ビッグアーチ
3本目 竹富島:じゃがりこ
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日は船の検査があったので、
シーフレンズさんに乗合させていただきました!
昨日に引き続き、南風が強いので
島陰で3本行ってきましたー!
1本目で一気にマンタシティへ!
いきなり結果ですが、
ノーマンタでした( ;∀;)
昨日のマンタ乱舞は夢のようです。
今日はホワイトチップシャークが
メインの根の近くをウロウロしていました(゜o゜)
マンタがやってくる気配もなかったので、
マクロ希望でウミウシ探し!
ムカデミノウミウシは、この名前がつかなければ
美しい!って思えるはず・・・(^^;)
ツバメタナバタウオは実際こんなに綺麗なんですよー!
目で見ると真っ黒なんですが。
ライトを当てるとこの色がわかるので
ぜひ見つけたらライトを当てて見て下さいね♪
ミ、ミナミハコフグの
よ、幼魚?(^^;)
もうだいぶ大人になっていますね。
高校生くらいでしょうか。
お久しぶりのキンチャクガニ!
ポンポン持って今日もチアリーダー頑張ってます。
こちらのキンチャクガニは
ポンポンの色が左右で違うんです!
右手に茶色、左手に白を持っています。
こんな子、私も初めて見ました!!
可愛すぎるー( *´艸`)
3本目は竹富島の北側にあるじゃがりこへ。
ここは内湾のお魚がいっぱい!
内湾といえば、アカメハゼ。
大中小揃ってますよ~!
最近、カクレクマノミがつくイソギンチャクに
小指の爪サイズの幼魚が増えています!!
小さくても白い線はちゃんと3本あるんだな~
と思っていましたが、
なんと極小の子は2本だということが判明しました!
かなり小さくてともすばしっこいです。
でも、幼魚を狙うなら今です!!
目に優しいサイズのヨセナミウミウシ。
蛇行している体が素敵ポイント☆
目と二次鰓はよーく見るとキラキラしてますよ(*’▽’)
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます!
本日の画像は【@mmmyさん】にお借りしました。
ありがとうございます!
最近のコメント