久しぶりのマンタ!
水温 28℃
本日のポイント
1本目 竹富島:リトルクリーチャーズホーム
2本目 小浜島:ヨナラ水道マンタリバー
3本目 西表島:野原アーチ
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日は久しぶりにマンタに会いにいってきました!
前回、マンタシティで出会えなかったマンタ。
もうかれこれ1週間くらい見ていませんでした。
ここ、重要です!過去形!
まずはチェックダイブでまったり1本♪
カクレクマノミのすぐ左下を拡大すると・・・
あらかわいい!
アカホシカニダマシが顔を出しています。
どう見てもカニの姿ですよね。
しかし、実はヤドカリの仲間なんだとか。
だからダマシなんでしょうね(゜o゜)
ヒレ全開で絶好調!
去年はグレーのギンガハゼに占領されていましたが、
最近また黄色い個体が戻ってきました!
というより、また変色しています。
何がきっかけで色が変わるのか・・・。
毎年色が変わるので
ある意味楽しめます( *´艸`)
2本目はドリフトです!
写真でも伝わる透明度の低さ・・・。
そして、私は初の上げ潮ヨナラ。
着底してどう動くかすごく悩みましたが、
少し進んで前のチームのおこぼれをもらっていきました(^^;)
私のチームはおこぼれバラクーダ1本。
マンタはそのまま遠くへ行ってしまったようで
会えませんでした( ;∀;)・・・が!
もうこれ以上進むのはやめましょう!
と諦めて、いつもとは反対のルートへ。
そのままゆっくり流されていくと
いたーーーー!!!
目の前でマンタが1枚ホバリングしてくれました!
おかげで全チームがマンタに会えました!!
安堵の一言です(^^;)
最後は地形ポイントで締め!
透明度はいまいちでしたが、
アーチの中は太陽ギラギラ差し込んでいて
とーっても綺麗でした(*’▽’)!
ハタンポもウロコが反射してキラキラ☆
ハタンポベビーも増えてきたので
夏には大きくなって迫力を出してくれることでしょう!
あ、あれっ。
左手のポンポンはどこかへ忘れてきたようです。
かわいいハサミ初めて見ました( *´艸`)
こんなに小さい手で
ポンポン握ってたんですね。
怖い顔していますが、
それ以上にかわいいキンチャクガニでした( *´艸`)
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【中島さん】にお借りしました。
ありがとうございます!
最近のコメント