黒島ブルー!
水温 23℃
本日のポイント
1本目 竹富島:じゃがいも
2本目 黒 島:ツインロック
3本目 竹富島:トカキンの根
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日からオーシャンステージのタッキーさん率いる
ダイブダイブの学生さんたちが遊びに来てくれています!
明日から南風が強くなる予報なので、
行けるうちに!黒島まで行ってきました!
まずは竹富でチェックダイブです。
南の島に来たらこの子!
見ているだけで癒されるデバスズメダイ。
居ないかと思いきや、いつもとは離れた場所で
のんびり黄昏ていたコブシメ。
珊瑚の間には卵がびっしり産みつけられています!
1本目の安全停止中!
学生の誰よりも若いめだかさん。
みんなは少しまだ緊張気味かな?( *´艸`)
2本目に黒島へ!
透明度は抜群!
少し流れはありましたが、気にならないくらい
気持ちよかったですねー♪
一番リクエストに多かったウミガメ。
全チーム近くで見れたようでよかったです!
こんなにかわいい小さなカメちゃんでも
なかなか逃げません。
カメちゃんもカメラ目線でいい感じ♪
お昼を食べて、自由時間!
上から見るとより一層黒島の水の綺麗さが伝わります。
シュノーケルでも楽しい!
3本目は竹富に戻って、イソマグロとバラクーダ狙いでエントリー!
良いサイズのマグロが数匹!
後半にはバラクーダも登場!
刺激のある1本でしたね♪
明日はマンタ狙いで行ってきます(^o^)/
本日の動画は【タッキーさん】にお借りしました。
ありがとうございます!
青春すぎるー!
水温 23℃
本日のポイント
1本目 竹富島:じゃがいも
2本目 黒 島:V字ドロップ
3本目 黒 島:テラピー
皆さん、こんにちは!まなみです。
ダイブインブルーの学生さん2日目ー!
2日目にして最終日です。
あっという間ですね(>_<)
今日も賑やか&元気いっぱいで行ってきましたー!
オデッセイ号チームの皆さんでハイチーズ♪
この人数で綺麗に泡がなくなっているのがすごい!
仲がいいだけありますね( *´艸`)
息ぴったり!!
ラストダイブは水深5mの砂地ポイントで
遊びました!
やりたいことがたくさんあったようで、
やり残しないように1ダイブ存分に楽しんでいただきました!
この構図にポーズに全てがかわいいー( *´艸`)!
自分のチームの子だと親バカみたいになっちゃいますね(^^;)
青春の1ページって感じ☆
ちまたではフィンサーフィンというものが流行っているそうです。
水中の無重力空間だからこそできる技。
最初は苦戦している子もいましたが、
みんな2、3回も練習すればうまく乗りこなしていました!
さすがです。
これまた青春の1ページ。
みんなでダイビングの思い出を残すって素敵ですね!
ポージングは無限大な気がします。
この前に、水面で22名で同じポーズをとりました。
うまく撮れてたかなー!?
今日も3ダイブしっかり遊んで
みんなこの笑顔♪
楽しんでいただけたようで
私たちも嬉しいです!
ダイビングの楽しさを広めていってねー!!
本日の画像は【ななさん】にお借りしました。
ありがとうございます!
マンタ大乱舞~!
水温 23℃
本日のポイント
1本目 石垣島:アカククリの根
2本目 石垣島:タートルリーフ
3本目 石垣島:マンタシティ
皆さん、こんにちは!まなみです。
本日からダイブインブルーの学生さんたちが
遊びに来てくれています!
総勢52人です(゜o゜)!
常に船の上は賑わっていますよー♪
ドキドキの1本目!
みんなの目線の先にいるのは・・・?
カクレクマノミ!
みんなのアイドルですね( *´艸`)
こんなに大勢で囲まれることはなかなかないでしょう・・・。
クマノミも相当ビックリしていると思います(^^;)
タートルリーフのブリーフィングは盛り上がりましたねー!
【カメ】というワードが出るとみんなの反応がかなり良い!
かわいいもんねー♪
一緒にハイチーズ♪
あちこちにいましたね(゜o゜)
おかげで無事に全チームカメに会えました\(^o^)/
チンアナゴもたーくさん!
これだけの大勢で行ってもなかなか隠れないチンアナゴ。
相当ダイバー慣れしているようです。
まさかまさかのコブシメちゃんも!
春の訪れですね~。
でも、まだ毎年の産卵床で産卵は行われていません。
いつになるのでしょうか。
今年は出現が早かったので心配です。
ラストはマンタ狙い!
なんと合計5枚のマンタが根の上で大乱舞!
あっちにこっちに泳いできてくれて
みんなの頭上を通る大ファンサービスまで。
忙しかったですねー!(笑)
おかげで安全停止ではこの笑顔♪
明日も安全第一で楽しんできまーす(^o^)/
本日の画像は【まなかさん】にお借りしました。
ありがとうございます!
水面マンタ登場~!
水温 22℃
本日のポイント
1本目 石垣島:アカククリの根
2本目 石垣島:ハナゴイリーフ
3本目 石垣島:屋良部コーナー
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日も石垣島周りでのんびり3本行ってきました!
太陽がギラギラで日焼けしそうな日が続いています!
しかし、風はやや冷たいので過ごしやすい♪
春の訪れかな??
たらこ唇がかわいいアカククリ。
固いのか、柔らかいのか。
気になるくらい分厚い唇してます(゜o゜)
一番のりで見に行きましたが
見つけられませんでした(´;ω;`)
響チームは3色見れたようです!
かくれんぼ上手なのか、下手なのか・・・。
でもやっぱりピンクが一番かわいい!
石垣島ではナマコについていることが多い
ウミウシカクレエビ。
よーく見るとちょっとイケてる・・!?
水中でマンタがいた!という情報はあるのに、
なかなか見れない・・・。
水面マンタがいるよ!との情報を得て、
見に行ってきましたー!!
光のビームと優雅に泳ぐマンタが美しい☆
ヤマブキハゼもなにやら騒がしいなぁと
思っていることでしょう。
最近、大崎でマンタ出現率が上がっています。
通りすがりマンタなので運次第・・・!
海のスパイダーマン。
イボヤギヤドリイトカケ。
嚙まずに言えますか?
満場一致で決まった最後のポイント。
さぁ今日はバラクーダいるか~?
と思いドキドキしながらエントリー。
響チームが先に見つけて追い込んでくれました!
この近さ!!迫力まんてーん!☆
今日も良い締めくくりができました♪
明日も元気に行ってきます(^o^)/
本日の画像とマンタの動画は【盛さん】、
バラクーダの動画は【田中さん】にお借りしました。
ありがとうございます!
居ない思ったら!? \(^o^)/
水温 21~22℃
本日のポイント
1本目 石垣島:ロコロック
2本目 石垣島:タートルリーフ
3本目 石垣島:屋良部コーナー
マンタを求めて北上しました。
1本目は珊瑚のきれいなロコロックで潜り、2本目は大崎エリアへ。
アンカーを打つタイミングで船の下をマンタが通過!
2本目に期待して潜りましたが、見れたのはアオウミガメだけでした。
悔しいですね!
3本目。ビッキー船長にポイントを委ねました。
選んだポイントは屋良部コーナーで “バラクーダ” と “マンタ”狙い
偵察で潜った僕は発見できず!
エキジットしてきたお客様に確認すると動画を見せてくれました!
常に潜っている人の感覚に勝るものはないと感じました。
本日の画像は≪盛さん≫と
動画は≪田中さん≫にお借りしました。
ありがとうございました!
最近のコメント