大崎で求愛中!!
水温 23℃
本日のポイント
1本目 大崎 アカククリの根
2本目 屋良部 コーナー
3本目 大崎 ハナゴイリーフ
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日も島周りへ~。
狙うはバラクーダ!コブシメ!あわよくばマンタ!
そんな感じで攻めていきました。
透明度が良い大崎では朝からグルクンが流れていきます。
沖縄の県魚ですから、朝を飾るにふさわしいですね。
アカククリさんは影でリラックス中。
春になって日差しが強くなってきたからでしょうか?
いや、いつもここに居るな。。。
イソマグロ太!!!
まだ水温低めなのでマグロがいてくれて嬉しい。
12月ほど群れではないですが、1匹ずつが主張してくる感じ、好きです。
は~いマンタちゃん登場ですよ~。
実はこの後2枚連なってきます。
ドキッとした瞬間に来ますから。
逆です。来たからドキッとするんですね。
1匹漂う肉食魚。
あの魚にしようかこの魚にしようか、、、
あんまりご馳走が多いと困りますよね。
コブシメも居てくれました~。
最近、お気に入りの場所があるようです。
本来今頃が産卵で盛り上がってるシーズンなんですけどね~。
今年はズレてるので、去年の12月から産んでるんです。
ややこしいですね。
なんと大崎の浅瀬でマンタがトレイントレイン!
2本目のリベンジ的なやつですか!
浮遊物多いな~とは思ってたんですけど、まさかマンタが出るとは!
そして実は3枚じゃなくて4枚。
暴れに暴れてくれて大満足です。
また浅瀬に遊びに来てほしいな~。
そんな感じで1日終了です。
明日も晴れると良いですね。
それでは響でした(^^)/~~~
本日の画像は≪まこさん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
最近のコメント