• ファンダイビング
  • ダイビングスクール
  • ダイビングショップ
  • ダイビング質問
  • ダイビングブログ
  • ダイビング予約
ゆいマーレ電話

ブログ

エビのお掃除屋さん♪ - 石垣島ダイビングサービス|ダイブステーションゆいマーレ

ゆいマーレ / ブログ

エビのお掃除屋さん♪

2025/04/09    :ダイビング, ブログ

水温 23℃

 

本日のポイント

1本目 竹富島:リトルクリチャーズホーム

2本目 竹富島:じゃがいもの根

3本目 竹富島:トカキンの根

 

皆さん、こんにちは!まなみです。

今日は竹富三昧の1日!

マクロチームとワイドチームに分かれて

楽しんできました♪

竹富の砂地と言えばのギンガハゼ!

2個体一緒に顔を出しているところを

写真におさめるのって難しいですよね・・・。

1匹がどうしてもすぐに引っ込んでしまう。

この距離感で見事2ショットをおさめてくださいました!!

どこに何がいるでしょうーか!

これ多分、実際は相当小さいんだろうなと思います・・・(^^;)

ヒントは葉っぱの左上についています!

もじゃもじゃがかわいいあの子です( *´艸`)

この構図はもう「だるまさんがころんだ」

にしか見えないです!(笑)

ちょっと頭を横に傾けているのがポイント。

この構図かわいすぎますね・・・。

この葉っぱが生き物??

いえいえ、根本をよーく見て見て下さい。

黒い何かがいますね。

タツノイトコかハトコか・・・。

上手に枝に捕まっていますね( *´艸`)

じゃがいもには黄色いギンガハゼがまだちらほら。

2年前までは黄色い個体が当たり前だったのに、

流行に乗り始めたギンガハゼが白に統一してしまったので、

いまや黄色はめずらしくなてしまいました。

かわいらしい1枚!

アカシマシラヒゲエビがアザハタをクリーニングしています。

お口の中丸見えー!!

魚を食べるときでさえ

魚の口の中をじっくり見ることはないので

新鮮な気持ちで観察させてもらいました(*’▽’)

そ、そんなに専属スタッフいるのねー( `ー´)ノ

時々くすぐったそうにしています。

ハタにも気持ちいいところと、そうでないところが

あるんですかね~(゜o゜)

え、まさかのこの子も!?笑

ミツボシクロスズメダイがクリーニングされているところは

初めて見ました!

体の大きさが一緒ですね( *´艸`)

やはり、すぐに逃げて行ったそうです(^^;)

エビも必死です。

 

3本目は大物狙いでトカキンへ!

イソマグロのパレードに、バラクーダまで堪能して

良い締めくくりになりました♪

明日も元気に行ってきます(^o^)/

 

本日の動画は【Yさん】にお借りしました。

ありがとうございます!

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

コメントを書く







コメント内容


日本語が含まれない投稿はできません(スパム対策)

ブログカレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

投稿カテゴリー

過去の記事

最近のコメント

s