• ファンダイビング
  • ダイビングスクール
  • ダイビングショップ
  • ダイビング質問
  • ダイビングブログ
  • ダイビング予約
ゆいマーレ電話

ブログ

2025/05/20 - 石垣島ダイビングサービス|ダイブステーションゆいマーレ

2025年 5月 の記事

水温上がってきてますよー!

2025/05/20    :ダイビング, ブログ

水温 26℃

 

本日のポイント

1本目 石垣島:ハナゴイリーフ

2本目 石垣島:マンタシティ

3本目 石垣島:ビッグアーチ

 

皆さん、こんにちは!まなみです。

今日はモスダイバーズさんに乗合させていただきました!

マンタを求めて北上コースです!

まずは大崎で1本!

そろそろコブシメシーズンは終わりかな?と思ってましたが、

まだまだ産卵で盛り上がっておりました。

産卵中のペアと、求愛なのか

メスを追いかけるオスのペア。

コブシメシーズンまだ終わらなさそうですね(゜o゜)

それとも、急に別れがくるのか?

ここのハダカハオコゼはうまく擬態しています。

見つかるときと、見つからないときが。

今日は私の勝ち( *´艸`)

その目線の先にはサロンパスことスミレナガハナダイ幼魚!

生まれは皆メスなので、サロンパスは貼っていません。

久しぶりに会いましたが、

別の場所ではかなり増えてきているんだとか!

本日のマンタは1枚!

なんですが、いつものメインでホバリングしない子でした!

ふぅーっと移動中に目の前にやってきて、

向かいの根でホバリング(^^;)

いつもより近くで見れたので

それはそれでとてもラッキーでした!

そんなマンタをジロっと見つめているのは

アカネダルマハゼ。

この画角、すごく面白いですね( *´艸`)

こっちも見てくれていいんやで~

そんな声が聞こえてきました。

でも、あなた撮るの難しいのよー!

ラストは地形で〆!

太陽ばっちり出ていたので、

光のカーテンゆらゆらで綺麗でした!

時々、魚の体を掃除している

ニセアカホシカクレエビ。

いや、この子はなかなか動きません(笑)

小さい体の子たちが働き者のようです。

たまーにクマノミのイソギンチャクに

ついていることもあるので探してみて下さい!

白化イソギンチャクに住むニモちゃん。

この暑い時期にこのイソギンチャクを見ると

ちょっとそうめんにも見えてきたり・・・。

私の目がおかしいのかもしれません(^^;)

そうめんが食べたくなるくらい暑い石垣です。

水温もそろそろ27℃に。

夏の石垣島が待ってますよー\(^o^)/

 

本日も1日ありがとうございました!

明日も元気に行ってきます!

 

本日の画像は【町田さん】にお借りしました。

ありがとうございます!

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

ブログカレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

投稿カテゴリー

過去の記事

最近のコメント