宇宙空間へ~♪
もも
水温27度
はいた~い(●^o^●)
台風明け一発目の海に行ってきましたよ~★
4日も海に出なかったのは久しぶりで、体が鈍って。。。
タンクが重たくて(*_*)
向かう先は・・・
安全第一♪東海岸へ(^^)
1本目≪まるべ石≫
台風後は水温が下がるので覚悟して入ったところ・・・
意外とあったかい\(^o^)/
27度後半ありました♪
そして心配だった透明度も・・・
良好でした(*´▽`*)
海の中のテーマパークのようなポイントなんです♪(^^)/
台風が来たからって、そんなすぐには元に戻りませんよね。
ホワイトハウスは健在でした☆
早く元気になっておくれ。
ソフトコーラル畑♪
お花畑みたいで乙女ちっくな気分になります♡
浅場ではうねりがありますが水中は穏やか~(´▽`*)
ニモにも癒されます♡
2本目≪キンメの根≫
ここでいうキンメは、いつものキンメモドキのことではなく、
クロオビアトヒキテンジクダイのことなんです!
ライトを当てるとキラキラして似ているからそう言われているそうです。
前回ちらっといた、とのことだったのであまり期待せず。
今日行ってみると・・・・・
めっちゃびっしり~っ!!!(≧▽≦)
宇宙空間みた~い(*’▽’)イッタコトナイケド
幻想的で見ていて飽きなくてついつい時間を忘れてしまいました☆
1匹1匹はこんな感じです♪
穴の中にはエビさんもいました♪居心地いいんだろうな~(*’▽’)
水深が意外と深いので注意です☆
シャイなクレナイニセスズメがとっても積極的でした!!!
この2匹は相当ラブラブみたいです(*ノωノ)
ウミシダがくるん★としててかわいかったなぁ(´▽`*)
ダイナミックな地形が魅力です☆
このホラー顔が好きなんですよね~♪え?おいしそう?(*^。^*)
浅瀬のクマノミ城♪
ここのメスたちはとっても仲がよい♡
石垣のガイドの女子みたいです♡
未来の王女様・・・?
今はかわいいプリンスですね♡ちびちび~♪
私はここで船を降りましたが・・・
3本目≪じゃがいもの根≫
群れ群れのヨスジフエダイや、デバスズメダイたちに癒されていることでしょう(´▽`*)
一時海人に捕られて激減していたヨスジフエダイがどんどん増えているんです♪
自然ってすごいですね!★
去年の8月の台風から居着いていたナンヨウハギが、
台風前に行ったらついにいなくなっていました(;_;)
大きくなって巣立って行ったのね。。。
今回の台風で、新たな出会いはあったかな~。
明日ものんびり行ってきます♪
明後日からはシルバーウィークらしく!賑わう予定です(‘ω’)ノ
ストライプ♪
もも
気温28℃
はいた~い(●^o^●)
台風16号が八重山から去って行きました♪
幸い石垣島は雨風もそんなにひどくなく、
お店も船もスタッフもおうちも車も!!!
みんな無事でした(*^^*)
強い勢力を保ったままこれから九州に上陸するようですね( ;∀;)
何も被害がないことをお祈りしております。。。
今日の午前中はまずお店のお片付け♪
お昼は美味しいお弁当屋さんに\(^o^)/
向かったのですが、到着してがっかり。
【日曜定休日】
でした”(-“”-)”
今日、日曜日だったんですね~(*_*)ザンネン
さて、午後からは気合を入れて!
船を下ろす準備です☆
なぜ気合が必要かと言うと。
オデッセイは、とっても手のかかる子だからです!←
他の船の台風対策をしたことはないのですが、
話を聞いたり、見た限り・・・
石垣イチ!手のかかる子のような気がしています。
そのお陰で日頃快適に過ごせるのですけどね♪
感謝の気持ちを込め込め・・・・・
台風が来る前に外したテントを、当たり前ですが今度は全てつけなければいけません。
ちっちゃいネジもたくさん使うし、
不器用な私には何度やってもなかなか上手くできない作業なんです((+_+))
手が攣りそうになる~(>_<)
そして今回初!
きっと他にはないでしょう★
ストライプ柄の船底\(^o^)/
見事なしましま♪
船底塗料を塗ってからハイターを噴霧器で噴きかけた結果・・・。
個性的でかわいくなりましたね(*ノωノ))
がちがちに固定していたロープを取って
いざ!
無事海へ下ろすことができました♪
明日から、海再開の予定です(*´▽`*)
どんな新しい出会いが待ってるかな~♡
ビールに例えると
マラカス♪
もも
気温32度
はいた~い(●^o^●)
今日は午前中だけ、海に出ているショップさんもあったようですが、
ゆいマーレは朝から台風対策。。。
昨日のうちに船を上げていたので
今度は船を台風の強風に耐えられるように、ロープでがちがちに固定!!!
今日は船底塗料も塗り塗りしました♪
塗料が飛んで腕とか足がぶつぶつ黒い~(^^;
女子の宝物!(?)
顔は帽子とサングラスとタオルでがっちりガードしたので大丈夫でした★
・・・想像してみてください。
帽子に
サングラスに
タオルで鼻から下全てを覆っている姿を。
変質者ですね(*‘∀‘)
ランチは日本最南端の手打ちそばのお店へ♪
めだかさんはかつ丼とおそばのセット!ボリューミー★
私は、手打ちそばのお店なのにうどんを食べました(*ノωノ)オイシカッタヨ
私の席から丸見えだったトイレの暖簾がステキだったのでパシャリ♪
午後はお店の台風対策。
外に物を置いていたら飛ばされてしまうので全てお店の中にしまいます。
がらーん!
あとはシャッターを閉めて何事もないようにお祈りするのみ。。。
家は特に何もしてません(*‘ω‘ *)
停電しないことを祈る~(>_<)
天気予報を見ると、明日の波の予報が10mっ!!!|д゚)
みんな無事で、台風明けの海でお会いできますように!
マンタコシティ
もも
水温28℃
はいた~い(●^o^●)
実は今日で台風前最後の海になりました(>_<)
1本目≪タートルガーデン≫
最近大崎のカメさんに会いに行くことが多かったので、
久しぶりに御神崎のカメさんに会いに行くことにしました♪
うーん・・・・・。
台風前でどこか安全なところに避難したのか!?
と思ったら、
ひょこっと顔だけ飛び出してこちらを覗いている子がいるではないか(≧▽≦)
全員集まったところで優雅に泳いで行きました~♪
透明感が出ててキレイですね♪
反対側の目も透けてます!!!
魚っておもしろい(●´ω`●)
WHITE HOUSEのハマクマノミさん♪
水温が下がってきているのでそろそろ見れなくなっちゃうのかな?
水深が深めなので元気な色のイソギンチャクに住むカクレクマノミさん♪
よく見てください☆
1番大きい子、つまりメスのお腹がっっっ!
「何見てんのよ〜!」と突っこまれたかな♪
たくさん丈夫な卵を産んでほしいですね(´▽`*)
2本目≪マンタシティ≫
何分待ったでしょうか。
しかーし!!!
そんなの忘れさせてくれるくらい興奮させてくれました(≧▽≦)
初めは2枚が回ってる(≧▽≦)
と思ったのですが、
デン☆
デン★
っと、結局何枚いたのかわからな~い!!!\(^o^)/
同時に姿を確認できたのは5枚でしたが、
あっちからもこっちからも来るので同じ個体なのか、
違う個体なのか!!
石垣常連のお客様ばかりだったので、こっちも♡
お客様が見つけてくださったタ コ(≧◇≦)
この子めっちゃちっちゃいんです~♪(*´з`)
ちょっと大きめのタコ焼きだったら全身イケちゃうくらいの!笑
サンゴの隙間に入っていたのですが
じーっと目だけ出してこちらを見ているんです!
そして吸盤でNさんのグローブにタッチしてました!
私も指差し出していたのですがノータッチ・・・
引っ込んだかと思えばまたすぐに目だけ出してきて、
モンツキカエルウオのような動きでとってもかわいかったです(*^。^*)
そしてさらにもう1匹見つけてくださいました☆
1匹目よりは大きいけどまだ小ぶり♪
さすがに1匹まんまのタコ焼きにはできないサイズでしたよ。
・・・っと、まぁ、
マンタとタコどっちを見てたかというと
半々くらい?(^^;
なので、マンタコシティ((((oノ´3`)ノ
な~んて思ってたら安全停止中にも船までお見送りに来てくれたり
サービス精神旺盛なマンタシティのマンタ様たちでした(´▽`*)
3本目≪オープンハート≫
1本目がチラ見だったので、もう一度カメちゃんに会えたらなぁ、ということで
やってきました~♪
まだこのポイントでカメちゃんに会ったことがないので
探し探し泳ぐ~っ。
カメちゃんと仲良し!ナンヨウツバメウオ発見~★
お!これは近くにいるなぁ♡
いた~(´▽`*)
今日乗合に来ていたピーターさん(タクオ氏)に教えてもらいましたが(^-^;
2匹♡
2匹とも呼吸しに行ってしまったのですが、
1匹がすぐ舞い戻って来た~(´▽`*)
いつものパターンでこの辺りに着底してゆーっくりするんだろう!
と思ったのですが!
一向に着底しない!!!
延々の~んびりまったり泳ぎ続けているのです!!!
ついていったら竜宮城に行けるかな?(´▽`*)
そんな雰囲気のカメちゃんでした♡
もうひとつ肝心の、ポイント名にもなっているハート!!!
場所がわからなくて行けなかったんです((+_+))モウシワケナイ
カメ様に助けられた1本でした。
本日の画像は<安達さん>にお借りしました。
ありがとうございました(*^^*)
ポイントは穏やかでしたが、帰りの海は荒れていた~っ。
夕方、船を陸にあげました。
明日からの海はお休みです。
お店と船の台風対策をします。
台風16号(マラカス)
恐ろしい程、直撃ですねー。どうなるのか。。。
被害がないことを祈りますっ。
最近のコメント