2024年 スタッフ紹介 2月
毎月初旬に
普段見ることのないスタッフの一面を
紹介していこうと思います。
2月 休業期間中 こんなことしています
めだか
ダイビング 夏が終われば ランニング
走ることに燃えています
12月 宮崎青島太平洋マラソン
1月 石垣島マラソン
2月 高知龍馬マラソン
数年ぶりに足の痛みがないので
2月18日 ベストタイムを狙ってみます
ひびき
実家の動物と戯れ、姪っ子たちとコミュニケーションを取り、
就職して地方へ散らばった友達の元へ遊びに行き、美味しいご飯を食べる。
僕の冬期休暇は大体そんな感じです!
やりたいことリストを作ろうかとも思ったんですが、僕には合わないようです!
したい事をしたい時にして、行きたい時に行きたい所へ行こうと思います!
そんな休暇で~す。まだまだ楽しみます!
もしかしたらちょっとだけ、ダイビングしてるかも???
まなみ
食べたいもの食べてます!
石垣では食べれないものをこの1ヶ月で堪能していきたいと思っています。
回転寿司、神戸のラーメン、明石焼き、セブンイレブンのご飯やスイーツ、すき家の牛丼、サイゼのミラノ風ドリア 等
おそらく、石垣に帰る頃には5kg増えているのは確定ですね(゚ω゚)
新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください
2024年 スタッフ紹介 1月
毎月の初旬に
普段見ることのないスタッフの一面を
紹介していこうと思います。
1月 今年の抱負
めだか
<時間を大切にする>
昨年は、マンタシティでの順番待ちもあり
1年間、船上でバタバタしていたような気がしています。
今年は、一瞬一瞬に心を込めて
時間の大切さを感じながらお客様と接していきたいと思います。
ひびき
<年男 辰年です>
年男なので
辰のようにスルスルっと泳ぎ
辰のようにグニャグニャ体をしならせ
辰のように存在感のある
ダイビングガイドをしていきたいと思います。
去年までは鯉でした。
登竜門を越えて、目指せ辰人。
まなみ
<ガイドの達人>
2023年はアシストからガイドとなり、
ガイド初心者として頑張った1年です。
2024年は…
ガイドの辰人になります!! ( *´艸`)
リクエストがあれば燃えます。
ぜひ、見たいものがあればリクエストしてください!
新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください
スタッフ紹介 12月
毎月1日に
普段見ることのないスタッフの一面を
紹介していこうと思います。
12月 雪の降るクリスマス
空を飛んでランプの魔人 “ジーニー” が現れました。
一つだけ夢を叶えてくれることになりましたが
あなたなら何をお願いしますか?
めだか
『お願いしたいことがあります ( `ー´)ノ
足を10センチ長くしてください! (#^.^#) 』
冬はマラソンシーズン。
足があと10センチ長ければメチャクチャ早く走れるようが気がします。
そして、足だけ長くなるとスタイルもよくなり
見える景色も変わってくると思います。
1週間だけでもいいので
10センチ長くなって欲しいな~ ( *´艸`)
ひびき
『ジーニー、お願いしたいことがあります!
一連の流れを1つとゆうことにさせて貰いますが
とりあえず、何故か寒くない魔法の絨毯に乗って
スウェーデンの上空でオーロラを見ながら
カップラーメンを啜ってホッコリしたいです!
その後、地上400kmまで上昇~~~ ( `ー´)ノ
地球を見て一言
地球は青かった~~~ \(^o^)/
と言った後に地上までスカイダイビング~~ ( *´艸`)
その勢いで、流星になって散らせてください』
まなみ
『お願いしたいことがあります!
無限に食べれる胃袋をもつ体に変身させてください! ( `ー´)ノ
ビュッフェに行っても全種類堪能することがまずできないのが
いつも悔しいんです… ((+_+))
美味しいものが目の前に沢山並んであるのに
私の胃袋では入りきらないんです
夢はビュッフェのメニュー全制覇!!
そして、美味しいお菓子ももっともっとたくさん食べれるようになりたいです♪
じーにー!お願いしま~す!
新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください
皆さんありがとうございました。
スタッフ紹介 11月
毎月1日に
普段見ることのないスタッフの一面を
紹介していこうと思います。
11月は
1週間限定でも
この水中生物にはなりたくない! です (≧▽≦)
めだか
1週間限定でもなりたくない水中生物は
「カクレクマノミ」
魚界のスーパーアイドル!
人間界ではハリウットスターの地位を築いた “カクレクマノミ”
その生活は大変さしか見えてきません
プライベートが一切なく
常にパパラッチに追われ続けている
そして
あっちへソワソワ・・・
こっちへソワソワ・・・
パパラッチを警戒した落ち着きのない行動
1週間も耐えれないと思います。
ひびき
1週間でもなりたくない生物は
「プランクトン」
食物連鎖を支える大事なポジションではありますが
いざ自分がその位置に立つと常に捕食される側。
捕食されるより捕食する人生でありたい。
そう考えているのは前回のバショウカジキでバレてるとは思いますが
敢えてここでもう一度、主張しておこうと思います!
まなみ
1週間限定でもなりたくない水中生物は
「スカシテンジクダイ」
群れてキラキラ輝いていて、とても綺麗な魚ですが、その側には常に危険が潜んでいます。
時にはハタに狙われ、時にはロウニンアジに狙われ…
毎日命の危機を感じながら生活するのは精神的に
もたなさそうだからなりたくないです( ;∀;)
ゆーた
1週間限定でもなりたくない水中生物は
「小さいカニ」
僕的にはカニは凄く好きなんですけど好きだからこそ分かってしまうんです。
ガレ場にいる小さいカニたちは昼は、外敵から身を潜めているんですけど、
僕みたいなカニ大好きマクロ大好きみたいなダイバーがガレめくりをしていると
めっくった瞬間魚が寄ってきてカニを食べたりしています!
この瞬間を知っているからこそ
1週間でもなりたくないと思っちゃいました!
新しくなりました“スタッフ紹介”もご覧ください
最近のコメント