• ファンダイビング
  • ダイビングスクール
  • ダイビングショップ
  • ダイビング質問
  • ダイビングブログ
  • ダイビング予約
ゆいマーレ電話

ブログ

竹富3本立て! - 石垣島ダイビングサービス|ダイブステーションゆいマーレ

ゆいマーレ / ブログ

竹富3本立て!

2025/05/25    :ダイビング, ブログ

水温 27℃

 

本日のポイント

1本目 竹富島 じゃがいも

2本目 竹富島 ビタローの根

3本目 竹富島 トカキンの根

 

皆さんこんにちは。びっきー事、響です。

今日は竹富3本攻め!

砂砂根、って感じです。

今日は寒すぎて12月に戻ったかと思いましたよ~。

皆さん、急に寒くなることも有るので風邪には気を付けましょう。

でましたバルタン星人。

頭の所は実はギザギザでエビらしくなってます。

背中だけ見たらフジナミウミウシに見えますね。

じゃがいも、ビタローともにヤシャハゼが出てきてくれてます。

アカククリより浅く見れるのでお得感増し増し~。

実はビタローの方は枝毛ちゃんです、、、

う~さぎもウミウシ。

相変わらず大きいお耳で、垂れ耳ですね。

このフサフサの色の明るさは食べたもので変わるんですかね?

キンメが増えてきてます!

夏を感じる。

左の方にカマスの子供が1匹混ざってます。

増えてきたと思ったら食い散らかされる~。。

ビタローも増えてきてます。

ギュッと集まらないのはここだけかも?

あんまり統率感無いですよね。

このお口。

むっっちゅううう~~~~って吸い付きそうですね。

今日はフルオープンで隅から隅まで観察させてもらいました。

THE・直立。

ヒレもビシット畏まり。

イソマグロまだ居ました!

水温上がって来たし、居ても子マグロばっかりかな~

と思ってたんですが、結構いいサイズ。

何故かと言いますと、ここだけ水温25℃

そんなわけでマグロが居てくれてます。

ヤイトヤッコ(メス)

明るい黄色が素敵。オスは黄色の片鱗を感じさせない柄してますよね。

メスの写真でオスについて書くことによって「オスってどんな感じやったっけ」と、

調べてもらう小業です。

 

そんな感じで1日終了です。

明日も晴れると良いですね。

 

それではひびきでした(^^)/~~~

本日の画像は【半能さん】にお借りしました。

ありがとうございます。

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

コメントを書く







コメント内容


日本語が含まれない投稿はできません(スパム対策)

ブログカレンダー

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

投稿カテゴリー

過去の記事

最近のコメント