GURUKU〇〇
もも
水温26~27℃
はいた~い(●^o^●)
今日は那覇から到着の方をお迎えしてからの出港でしたので
朝がいつもよりゆっくり♪
強い南風でしたので、北上して島影に隠れてダイビングでした(*^^*)
写真は過去のものを使わせていただいております。
1本目≪崎枝:ビッグアーチ≫
久しぶりに入ります!
タイミングよく?!
アーチは貸切で楽しめました\(^o^)/
太陽が雲に隠されていたので光のシャワー!
は、浴びられませんでした(;O;)
そして、アーチの中はお魚が少なかったです。
これから増えてくれることを祈ります!
潮の当たるところでは、スズメダイがとっても多い\(^o^)/
最近このポイントで目撃情報のある、あの子に会えないかな~と密かに期待していたら
見事☆彡
口をおお~きく開けて補色しながら泳ぐ銀色に輝くグルクマの姿(≧▽≦)
一文字違い、ちょっと紛らわしいグルクンの姿も多かったです♪
深場ではセナキルリスズメダイやハタタテハゼのおちびちゃんがたくさん♡
なんでも小さいとかわいいんだからずるいですよね~(*´з`)
根のトップにいるカクレクマノミも親指の爪サイズでとってもCUTE(≧▽≦)
黄色のイソギンチャクで、イソギンチャクエビと一緒に住んでいるのですが
カクレクマノミが小さくて、エビの方が大きいんです!!!
水面にはオヤビッチャがわさわさ~♪
わさわさ~♪
2本目≪底地:グルクンの根≫
「年に1回くらいしか入らないポイント」
前回潜ったのは確か・・・
おととしの夏?去年は一度も入っていないのでとぉーっても久しぶりでした!
ポイント名の通り、グルクンがいーっぱい\(^o^)/
深場のメインの根にはスミレナガハナダイがたくさんついていました♪
しかーし(>_<)
あまりダイバーが入らないからかな。
全っっ然寄らせてくれませんでした(>_<)
目がぎょろぎょろ!
ナミスズメダイの卵がこっちを見てましたよ★
広いイソギンチャクにひとりで住んでいたハナビラクマノミ。
アマミスズメダイの幼魚+ウミシダ!オススメです\(^o^)/
アカネハナゴイの巣穴で待ち構えているとちーっさい子から大きな子まで
出てくる!出てくる!!!(*´з`)
ハナゴイの小さなLadyたちもとってもかわいいです♡
その女の子たちをじーーーっと見つめていた1匹のイシガキカエルウオ。
叶わぬ恋をしているのかしら(*ノωノ)
海は繋がっていますねー!
ここでもグルクマが通ってくれましたよ\(^o^)/
口を閉じて、、、苦笑
口を開けていないと一瞬、誰かな?と思います(;^ω^)
3本目≪大崎:アカククリ≫
エントリー早々、船の下にいた1匹のハゼさん。
よく見ると・・・
ヒレに黒いウミウシがついてるーーーー!Σ(゚Д゚)
先日他のショップさんのブログで見たやつだー!とひとりテンションがあがる☆彡
そこに今日乗合で来ていたダイビングスクール(ブログで見ていたショップさん。笑)のひろみさんが
【ハゼのヒレを食べるスミゾメキヌハダウミウシ】
と教えてくださいました(*^^*)
ウミウシは正直黒い塊にしか見えなかったですが・・・
貴重な寄生を見られてHappy♪
アカククリはいつものように群れていてくれました\(^o^)/
個人的にワンダイブかけてでも可愛く撮りたい!!!
鮮やかな緑のキレイなイソギンチャクに住むハマクマノミのおちびちゃん!♡
3本線から大人になるところかな?
模様が水玉のように見えました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAハゼ好きのNさん!
初め生物を紹介されてもなかなかどこかわからないことってあると思うのですが
Nさんは私が書く、指す前に視線だけで見つけてくださいます。強者!
ヒレナガネジリンボウが多いな~。
ヤシャハゼの姿が見当たらない(>_<)と一人で探していたのですが
ふっとお客様を見ると撮っていたのは
ヒレナガネジリンボウではなく
ヤシャハゼでした。苦笑
無事に両方観られてよかったです\(^o^)/
ありがとうございました(*^^*)
明日もよろしくお願いします♪
最近のコメント