お任せコース
めだか
水温 27℃
気温 30℃
今日は2名のお客様を乗せて出港です。
本日のリクエストは<フォトジェニックな場所>&お任せ。
難しい・・・
何が?といいますと、英語です。
英語が得意ではないので、今日もお任せコースで行くことにしました。
1本目は<竹富島:ビタローの根>
クマノミが40匹位群れていましたが
徐々に数が減ってきました。
クマノミを見ている間に周りをみると
海藻になりきったカニがいたり
相変わらず素敵な瞳のキリンミノがいました。
そして、メインはハナヒゲウツボです。
先日、同じ穴から2匹出ていましたが今日は別居していました。
スカシも徐々に増え夏らしくなっています。
次の台風までいてくれそうなナンヨウハギを見てからエキジットしました。
2本目はぐ~っと移動して<新城島:竜宮の根>
砂紋の美しいところです。
ワイド系のポイントですが、小さなものを探すと
それなりにいるようです。
僕はマクロが得意ではありませんが
ユキンコもいました。
でも、浅い水深のイソバナが大好きです!
3本目は再び北上して<ヨナラ水道:シークレット>
砂地のマンタです。
今日もドリフトなので・・・
僕は潜っていませんが悠々と現れて
通り過ぎたんでしょうね~
昨日は11枚?12枚いたようですが
今日は8枚だったそうです。
昨日より流れが速かったので
マンタが止まっているようにも見え
頭上を通過するマンタの
通過速度が遅いので
息こらえが大変だっとようです。
僕も見てみたいな~・・・
明日まで風が穏やかそうです。
明日は何処へ行こうかな・・・
本日の画像は<竹原さん>にお借りしました。
最近のコメント