引き続き快晴のベタ凪~☀
めだか
出港すると真っ青か海が広がっています。
これだけでテンションが上がってしまいます。
しかし、こういった日は浅瀬やリーフの違いが分からないので危ないんです。
まずは“竹富島:リトルクリーチャーズホーム”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
世界一撮りやすい<カクレクマノミ>が人気ですが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんと<コブシメ>に会えました~\(^o^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小さいながら威嚇するポーズは迫力がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、サンゴを含めて水中では産卵シーズン。
なんと<キヌハダウミウシ>の産卵も見れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海藻に産み付けていますが、台風で流れて行ったりしないか心配です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目は“黒島:ブイ字”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
透明度と太陽があったので浮遊感のあるダイビングでしたが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
激流~(;゚Д゚)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
激流だといつもより魚が集まってきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『大物ポイントか?』と勘違いするほど、<グルクン>が群れていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3本目はベタ凪の<黒島:秘密のオアシス>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久しぶりのポイントで

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
<キンメモドキ>と<スカシテンジクダイ>の群れを期待していましたが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
案外少なく驚きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし、生物は多いので写真派ダイバーは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
動かずにじ~っと撮影していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
内地に台風が向かっています。
こちらにもウネリだけが届いてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
勢力がかなり強いので外出はできるだけ避けて
安全に過ごして欲しいと思います。
本日の画像は<梁瀬さん>にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
最近のコメント