日本最南端の波照間島へ
めだか
昨晩から無風。
今年10回目?を越えてますが、久々となる<波照間島>
まずは、黒島で1ダイブですが
黒島の浅場が凄くキレイでした。
ここでテンションを上げて
まずは<仲本ケーブ>です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏らしい日差しが亀裂に差し込み
光がメチャクチャキレイでした。
穴の中では<ホワイトチップ>がグルグルと旋回しており

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゆっくり見て撮れました。
穴の中もキレイですが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
浅場の<ノコギリダイ>の癒されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目は<波照間島>へ
真っ青か海。
水面に雲が映るほど穏やかでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
到着した<波照間島>は
透視度40M越えです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
船の長さと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
伸ばしたロープの長さで大まかに透視度が分かります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々の<波照間島>は

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダイバーがしばらく潜っていなかったから?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
魚影が濃くなっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この青さ、誰もが癒されると思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、3本目は波照間ではなく

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
<新城島:竜宮の根>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
同じ砂地でも浅場の<イソバナ>は最高の被写体です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どのポイントも貸切。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
数カ月ぶり?に、夏らしいダイビング日和となりました。
明日も穏やかな予報です。
明日は<ヨナラ水道のマンタ>を狙って行きたいと思います。
本日の画像は<りっちゃん先生>にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
最近のコメント