今年2回目の波照間 そして人生初の “あれ” を見ました。
めだか
昨晩から風がありません。
行くっきゃないでしょう!
まずは“竹富島:トカキンの根”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タイミングよく潮の変わり目です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
透明度は30M?!
そして、船の真下でマグロの群れが旋回しているのが見れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここから一気に移動し
有人の島では日本最南端の“波照間島:キンメトライアングル”に到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
透明度は40M越え~\(^o^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
来た甲斐がありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
<ハナダイ>の子供の群れに癒されました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
せっかくなので、浅瀬へ移動しランチです。
石垣周辺にはない雰囲気に癒されました。
そして、再び大移動。
次は“新城島:ビッグコーナー”です。
この移動中に<人生初>を見ました。
それは<カツオドリ>の捕食シーンです。
波照間周辺になると必ず<カツオドリ>がついてきます。
滑走する船の音に驚き、飛び立つ<トビウオ>狙ってついてくるんです。
移動中、お客様と<カツオドリ>を見ていたら
水面を飛ぶ<トビウオ>を、後方から<カツオドリ>が追いかけ
口ばしで捕まえました。
動画も画像もありませんが、見ていたお客様と拍手をしてお祝いをしました。
そうこうしていると“パナリ:ビッグコーナー”に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すると

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
4枚の<マンタ>が

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕だの真横や

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
真上を

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
何度も何度も旋回し

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
30分間、見続けることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後は船の近くでホバーリングをしていたので

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
安全停止中も<マンタ>を見ることができました。
みなさん、大満足の一日でした。
明日の天気予報は
明日30日![]() |
南の風 くもり 昼前 から 時々 晴れ |
---|
リクエストは<波照間島><マンタ><西表島>
また同じコースになったりして~(^-^;
本日の画像は<尚美さん><竹島さん>にお借りしました。
画像のご協力ありがとうございました\(^o^)/
最近のコメント