カメより長生き さて何歳?
めだか
ようやく台風の影響がおさまってきました。
透明度も徐々に上がっています。
今日は久しぶりに竹富経由にの黒島方面。
1本目は<リトルクリーチャーズホーム>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
世界一撮りやすいカクレクマノミで有名ですが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕のお勧めは<ミツボシ幼稚園>
クマノミ3匹?!に対してミツボシは40匹以上。

DCIM100GOPROGOPR3729.
<ウォーリーを探せ>ではありませんが<クマノミを探せ>が出来ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
是非、リクエストしてクマノミを探してみてください。
2本目は黒島へ移動し<秘密のオアシス>

DCIM100GOPROGOPR3730.
数日前の視界不良潜水が嘘のようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピークは過ぎましたが

DCIM100GOPROGOPR3732.
ライトに反射するキンメの群れがキレイです。
ワイドとマクロと両方楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3本目は<カメパラダイス>
今日はカメが多かったです。数にすると7匹?!
動画のように動かないカメが多くのんびりと見れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さて、画像に写っているお客様<S原様>ですが、年齢はいくつに見れますか?
中性浮力もうまくエアーも長いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
年齢を聞いて驚くなかれ!
大正生まれの92歳です。
ゆいマーレで潜られているお客様の最高齢です。
もしかすると、世界のダイバーの最高年齢ではないでしょうか?
記録更新中?!
もちろん、めだかが2日間担当させて頂きました。
カメも年齢を察してか?
動くことなく記念撮影をさせてくれました。
カメより長生きされている<S原さん>
これからも元気に記録更新をして欲しいと思います。
本日の画像は<松田さん>にお借りしました。
最近のコメント