今日もマンタへ \(^o^)/
水温 30℃
本日のポイント
1本目 石垣島 アカククリ
2本目 嘉弥真島 北
3本目 西表島 野原曽根
年に数回、エンジンオイル交換やフィルター交換を行います。
時間数でいうと250時間毎に交換です。
次の時間数を忘れないように、テプラで貼り付けます。
一昨日の夕方、ビッキーとオイル交換を行いました。
テプラをまなみに印刷するようにお願いしました。
めだか『まなみ~次回の時間数は3800時間。
3800Hでテプラを作ってて~』
まなみ『は~い \(^o^)/』と、ラミネート加工する機械を出し始めました。
めだか『いやいやいや。。。テプラね! (*_*; 』
まなみ『テプラですね。承知しました 3800H(エイチ)ですね!』
その後、テプラを見て笑ってしまいました。
“3081” めっちゃ刻むやん!
と思いましたが、僕の滑舌に悪さでしょうね。
次回から〇〇〇〇時間にしようと思いました。
今日も3本目は“野原曽根”
マンタ4枚とバラクーダとギンガメアジが見れたそうです。
本日の画像は
<木村さん>にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
大雨からの快晴 \(^o^)/
水温 30℃
本日のポイント
1本目 竹富島 じゃがりこの根
2本目 西表島 野原アーチ
3本目 西表島 野原曽根
昨日は台風9号の影響で大雨。
家の近くは連日の冠水でした。
今日は朝から太陽が顔を出していました。
透明度が心配ですが風を避けながら西方面に行ってきました。
1本目は竹富島の島陰でダイビング。
水中が真っ白 (*_*;
やはり雨の影響が残っていました。
誰も迷子になることなく無事に潜れました。
2本目以降は透明度とマンタを求めて西表島まで移動です。
ここまで来ると海は青くなってきました。
2本目は夏らしい日差しを楽しむ地形ポイントでダイビング
そして、3本目。
リクエストは “マンタ”。カレントチェックで潜りましたがノーマンタ。
運を天に任せてドリフトダイビングしましたら、3枚のマンタが登場しました~。
僕は船長で潜っていませんが、皆さんの笑顔が見れ一安心です。
もう少し風が収まってくれることを願って
明日も安全ダイビングで行ってきます。
本日の画像は
<沙織さん><まいさん>にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
台風にも負けず・・・
水温 30℃
本日のポイント
1本目 竹富島:じゃがいもの根
2本目 竹富島:リトルクリチャーズホーム
3本目 竹富島:大仏
皆さん、こんにちは!まなみです。
なんと今朝、石垣島近くにあった熱帯低気圧が
台風9号になりました。
しかし、北風を避けて竹富まで行くことができました!
透明度はかなり良い!
ですが、問題は太陽の光がないこと。
水中はやや暗く、水中ライトが大活躍しました(^^;)
いつからいたのやらイロブダイ幼魚も
じゃがいもの根を彷徨っていました。
黄色から黒に変化中!?のギンガハゼ。
この子の近くに極小のヒレナガネジリンボウも現れました!
ずっと見ていると目が回りそう~(*_*)
幼魚限定のカラーでもったいないなぁと思いますが、
確かにこのまま成魚のサイズになると
ちょっと目がチカチカしそう・・・(^^;)
ヒメイカはどーこだ!
目がわかればすぐにその姿は浮かび上がってきます。
かくれんぼが上手ですね~( *´艸`)
仲が良さそうなカクレクマノミ♪
なんだかほっこりする1枚ですね(*’▽’)
ひびきチームはウサギモウミウシの行進を見てきたようです。
左の奥の方でもう一匹の背中が写りこんでいますね( *´艸`)
4匹で行進なんてなかなか見ない・・・!
リトクリのギンガハゼはそろそろ白黒に支配されそうです。
あんなに黄色がたくさんいたのに、
今や見渡す限り黒!
実は腹鰭と尻鰭に紫が混じっていて綺麗なんです!
ふんわり撮っていただきました!
カンザシヤドカリ。
この子は背景次第でかわいさが変わるので、
色の着いたサンゴのポリプがあるところで
ぜひ撮ってみてくださいね!
動き方がかわいいセソコテグリ。
逃げるときは一瞬です(^^;)
青ぬきオビイシヨウジ!
このおちょぼ口がたまらなく好きです!
今日のハイライト!?
チョウチョウコショウダイの幼魚。
約1cmあるかないかのサイズ。
息きれそうなくらい必死で泳いでいてかわいいー!
とても癒されました。
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【まいさん】【沙織さん】にお借りしました。
ありがとうございます!
年に数回の東海岸へ!
水温 30℃
本日のポイント
1本目 石垣島:まるべ石
2本目 石垣島:ハマクマ団地
3本目 石垣島:大浜沖
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日は朝から北風がビュービュー。
南からはうねりが入っているので、
年に数回しか行かない東海岸へ行ってきました!
今年は3月以来ですね。
まさかここでレアなクロスズメダイ幼魚に
出会えると思わなかったので興奮しちゃいました( *´艸`)
実はこのポイント初めて入ったのですが、
このレアな子が2匹も居たんです!
もう虜ですね。
コクテンフグはまるでカメのように岩陰でお休み中。
一瞬、挟まれて動けなくなっているのか?
と思ってしまうほど動かなかったので、
こんなにドアップで撮っていただきました( *´艸`)
何重あごでしょうか?
ここは地形がダイナミックです!
このときはまだ雨も降らず、水中は明るかったんです。
穴から小さめのカノコイセエビ。
身は少なくても、出汁はとれそうです。
水底にはオドリハゼ。
大崎にいる子はシャイな子が多いですが、
ここの子は隠れてもすぐ出てきてくれたので
モデル向きでした♪
ヒレナガスズメダイもたくさん!
見渡す限り、成魚が。
やっぱり幼魚の黄色と黒が
はっきりしている時期が一番かわいいですね(*’▽’)
この写真には4匹ですが、もう少し拡大していくと
約20匹のハマクマノミが団地を造っています。
なんだか少しクリスマスちっく?( *´艸`)
初めて見ました!
こーんなに小さなカクレクマノミの幼魚。
後ろに写っているのが成魚です。
このサイズ感伝わりますか!?
これぞ、米粒サイズでした。
でもしっかりカクレクマノミのカラーでかわいい(*ノωノ)
幼魚がかわいいんですが、
成魚も実は発色よくてきれいなタテジマキンチャクダイ。
黒いアイマスクつけてますが、
ちゃんと前は見えています。
何か大物が出そうな予感はしていましたが、
小さなイソマグロが1匹通過したのみ。
しかし、グルクンの数は過去一!?だったのではないでしょうか。
遠くから見て大きな影が迫力満点でした。
取り囲まれたときはちょっとゾワゾワするくらい・・・。
気温は28℃と肌寒い1日でしたが、
なかなか入らないポイントで新鮮な気持ちで楽しめました~♪
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【まいさん】にお借りしました。
ありがとうございます!
ドリフト行ってきました!
水温 30℃
本日のポイント
1本目 石垣島:ハナゴイリーフ
2本目 西表島:野原曽根
3本目 西表島:野原曽根
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日もドリフトで大物狙っちゃいましたー!
その前に、お決まりの大崎で1本♪
今日は今朝のスコールで流れてきた雨水の影響か、
水深を下げると水温28℃。
急な水温の変化に体がついていきません(;’∀’)
30分は頑張りましたが、残り15分は浅瀬へ避難(^^;)
水面近くはぬるま湯。
今日に限って水面近くがとても快適でした。
アオウミガメは何事もなかったかのように
ぐーっすりお休み中。
ジャンピング、ニチリンダテハゼ!
何かいいことでもあったんでしょうか( *´艸`)
山吹色が美しいヤマブキハゼ。
あまり引っ込まないハゼなので、
カメラを練習したい方におすすめの子です!
目がまるでサッカーボール。
ひびきチームが見たのは、
魚肉ソーセージくらいのモンハナシャコ。
私のチームが見た個体は、
島バナナくらいの子でした。
安全停止中に現れたのはイワシの群れ!
まるで流れ星のようですね☆
今日の曽根のメインはギンガメアジ!
2チームに分かれて泳いでいました。
たまーに合体すると大きな玉に!
見応え抜群です♪
マンタいないなぁ~。と思い、
着底して違う生物を見ながら待っていると、
お待ちどうさま~!と言わんばかりに
後ろから現れてくれたマンタちゃん!
今日は2本目だけ見ることができました!
見れただけでラッキー☆
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【富永さん】にお借りしました。
ありがとうございます!
最近のコメント