• ファンダイビング
  • ダイビングスクール
  • ダイビングショップ
  • ダイビング質問
  • ダイビングブログ
  • ダイビング予約
ゆいマーレ電話

ブログ

 » 2023 » 3月

2023年 3月 の記事

ランクルマンタ

2023/03/20    :ダイビング, ブログ

水温22℃

 

本日のポイント

1本目 石垣島 ハナゴイリーフ

2本目 石垣島 ビッグアーチ

3本目 石垣島 マンタシティ

 

皆さんこんにちは。びっきー事、響です。

予報以上に強い南風で久しぶりの北上コースです。

果たしてマンタは出るのでしょうか。

ド・アップ・アオウミガメ。

広角パワーで首がめちゃ長に見えますね。

斬新。

こんな背中綺麗な亀います?

壁に飾られてるぐらい綺麗です。

学校の壁にありましたよね。

ハナダイ乱舞。

乱舞乱舞。 

昼前に一瞬太陽が出ました。

その間にドローンをビューん。

ええ感じですなー。

マンタも写りそうです。

視点を変えると暗雲立ち込めてます。

恐ろしき島の天気。

水中は眩しいですね。

このマンタがなんせデカいんですよ。

もうね、とにかくデカくてこんなにデカいマンタは久しぶり!

ってな感じで興奮しちゃいましたね。

どのくらいかと言いますと、満場一致でランクルぐらいの大きさです。

目の前に来た時の衝撃。

デカい。ただ一言それだけで良いんです。

 

そんな感じで一日終了です。

明日は晴れると良いですね。

 

それでは響でした(^^)/~~~

本日の画像は≪じゅんさん≫と≪hanadaさん≫にお借りしました。

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

グルクンぱーてー

2023/03/19    :ダイビング, ブログ

水温 23℃

 

1本目 竹富島 じゃがいもの根

2本目 黒島  ツインロック

3本目 竹富島 トカキンの根

 

皆さんこんにちは。びっきー事、響です。

今日も南です。途中から東から風が吹いてきて少し柔らかく感じました。

そんな一日。

ヨスジフエダイは順調に育っております。

ロクセンフエダイが混ざってると、ヨスジは黄色やけどロクセンは山吹色やなーとか思ってます。

黄色ってなん色あるんですかね?

そして今日一番のニュースはコブシメが姿を消したことです。

産卵を終えて去ったと見せかけて、3本目に雄が見守りに来てたようです。

タイミング合わず残念。

ジャーンプ!するアオウミガメさん。

中性浮力の角度です。

美しい。

アカメハゼは久しぶりに見ましたね~。

ピッと乗っちゃって可愛いですね。

トカキンはグルクン爆弾。

とんでもない数。

2万匹くらいいます。

そこにマグロが突進してくるんですね~。

やっぱり水中で見るマグロはかっこいいですね。

ギラついてます。

行進してる動画はコチラ。

良い感じ。

 

そして久しぶりの記念ダイビングです。

 

今日も炭酸飛び交います。

これからもコツコツダイビング続けていってほしいですね!

そんな感じで一日終了です。

明日は晴れると良いですね。

 

 

それでは響でした(^^)/~~~

本日の画像は

≪じゅんさん≫

≪Hanadaさん≫にお借りしました。

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

パナリマンタを求めて

2023/03/18    :ダイビング, ブログ

水温 23℃

 

1本目 新城島 ビッグコーナー

2本目 黒島  仲本ケーブ

3本目 竹富島 ビタローの根

 

皆さんこんにちは。びっきー事、響です。

昨日は快晴。今日は?

めちゃシケ~。

吹き荒れる風。隠れる太陽。体を打つ水しぶき。

そんな感じで寒いです。

 

なんと1本目からマンタ狙っちゃいました。

最後の5分ぐらいでギリギリの登場。

中々焦らしますね~。

来てはくれましたが、長居はしてくれない模様。

 

そんな止まる気ゼロのマンタさんはコチラ。

すーーーーーーーーーー。って言葉が一番似合います。

黒島に隠れると太陽出てきました。

この一瞬が嬉しいんです。

ケーブの出口も眩く輝いてます。

ハタンポ増殖中。

イセエビは誘拐されたかも?

気のせいかもしれませんが、みんなキメ顔ですね。

そんな感じしますよね?

雨が降ってる時はテンジクダイの反射が目立って良いですね。

これからがシーズン。

楽しみですね。

ヨスジフエダイも育ってきてます。

ちっちゃいのも色が濃くてかわいいです。

大きいのは流れる感じがあって好きなんです。

 

そんな感じで一日終了です。

明日も晴れると良いですね。

 

それでは響でした(^^)/~~~

本日の画像は≪じゅんさん≫にお借りしました。

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

のんびり&がっつりDay!

2023/03/17    :ダイビング, ブログ

水温 23℃

 

1本目 竹富島 じゃがいもの根

2本目 石垣島 屋良部コーナー

3本目 石垣島 マンタロード

 

皆さん、こんにちは!まなみです。

今日は天気が良く、南風が吹いていたので夏らしい1日でした♪

まずは竹富でまったり1本(^^)/

この瞬間だけ太陽が隠れてしまったので、海の中が少し暗かったんです(>_<)

しかし、ヨスジフエダイとロクセンフエダイはいつも通り元気に集団行動してました♪

コブシメはまだまだ元気に産卵中。

うっとりお目目がかわいい( *´艸`)

ポイントが貸し切り状態&コブシメリクエストだったので、思う存分堪能していただけました!

2本目は、まなみ初の「屋良部コーナー」へ。

良い潮が流れていたんですが、マグロには会えず・・・。

ノコギリダイは流れを避けて岩陰に隠れていました(笑)

いいもん見れたー?と言わんばかりに、ハマクマノミも様子を見に来てくれてます。

午後には太陽の光が差し込んで、水中が明るくなりました♪

まったりのんびり優雅に泳ぐカメちゃん。

近くまで寄ってもあまり逃げない優しい子でした♪

ハナゴイのシルエットが素敵!(*‘∀‘)

残念ながらマンタには会えませんでしたが、ハナゴイの群れに心は惹かれました。

明日はマンタに会えますよーに(>_<)!!

 

今日も1日ありがとうございました!

明日も元気に行ってきます\(^o^)/

 

本日の画像は≪山本さん≫にお借りしました。

ありがとうございました\(^o^)/

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

DIB最終日

2023/03/16    :ダイビング, ブログ

水温 23℃

 

本日のポイント

1本目 大崎 アカククリの根

2本目 石崎 マンタシティ

 

皆さんこんにちは。びっきー事、響です。

今日は久しぶりに大崎経由、石崎へ。

朝一はいい天気でしたが北に進むにつれて曇天。

から雨。

DIB最終日、学生も気合入ってるようです。

アカククリは5枚かな?

行くたびに減ります。

どこ行ってるんでしょうか。

噂は聞いてましたがほんとに居たとは。

ハダカハオコゼ(ピンク)

紅イモ系かと思ってましたが、お花系ですね。

おチビちゃんは大量のダイバーをチラ見中。

ブラインドから覗くイメージです。

一面泡だらけ。

DIB感あって好きです。

何かと、まとまりが良い大崎のノコギリダイ。

黒島とは違って統率が取れてます。

なんの差ですかね?

ニモさんは正面バチっと決まってます。

水晶体の張り具合が良いですね。

まさに魚眼。

ジュニアたちもキラキラッとしてきてます。

キラキラした服に付いてる円形の薄っぺらい飾りみたいなのありましたよね。

段々それに見えてきます。

 

そんな感じで一日終了です。

しっかりとマンタが見れてよかったです。

 

ダイビング終わったので心置きなく飲んで帰るであろう学生たち。

最後まで安全に楽しんでいってほしいですね。

 

明日も晴れると良いですね。

それでは響でした(^^)/~~~

ダイビング予約 バディダイビング エンリッチド・エア ゆいマーレFacebook ゆいマーレline ゆいマーレtwitter ダイビングスタッフ募集中

ブログカレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

投稿カテゴリー

過去の記事