残り作業もわずか ( ̄▽ ̄)
久しぶりの大崎
水温23℃
本日のポイント
1本目 大崎 ハナゴイリーフ
2本目 大崎 タートルリーフ
3本目 大崎 ミノカサゴ宮殿
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日は久しぶりに大崎エリアへ!
3本コースですよ~
アカネハナゴイ何故か激減!
ハナゴイリーフといえば!みたいなところないですか?
みんな寒すぎるのか岩の中に隠れっぱなしです・・・
次の乱舞乱舞を期待です。
そんな中可能性を求めて散歩してると、コブシメ発見~
そんな気がしてたんですよ。
産卵しそうでしないんですよ。
ゆっくり指枝サンゴによって足伸ばした瞬間すっと引いちゃうんですよ~
まあ気に入るところに産むのが一番いいと思います。
上がってから、コブシメいましたね~なんて話してたら、
ほかのガイドさんに「連絡してって言ったじゃん!」と言われたんですが残念ながら連絡先を
知らなかったんですね~( ̄▽ ̄)
次はカメに行きましょうと!昨日のリベンジで寝てるカメを見てほしかったんです。
無事達成です。
カクレクマノミ見たり!
今日のスミレナガハナダイはすごかったです。
片っ端からメスにアタック。婚姻色が出てもまだまだ行きます。
頑張ってるな~とか思いながら。
後にツバメウオ群。あんまり追いかけると視界が茶色くなるので
今日は控えめです。
上がってからまた、あんな所にカメ寝てましたね~なんて
話してると、「教えてよ!」とまた恒例の下りです。
だって近くにガイド誰もいませんし!ねーとか言いながら。
3本目エントリー前に多分あの辺にホワイトチップいますよ~。
なんて言ってみたり。当てずっぽうじゃないんですけどね。
すると実際にいるわけですね。今日は調子よかったようです。
ヤマブキスズメダイもうまいこと目の前で背ビレ全開にしてくれるんですね。
「ええ感じやん。」と。
最後は宮殿の主に顔だけ出して終わりです。
連日ひたすら雨で悲しいですね。
そろそろ何とかしていただきたいところです!
本日のブログは以上になります。
それでは、響でした(^^)/~~~
本日の画像は過去画像をお借りしました。
いざ海に参らん。
天気 曇り
本日のポイント
1本目 竹富 ビタローの根
2本目 黒島 ツインロック
3本目 黒島 V字ドロップ
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日は MOSS DIVERS さんに乗合出港です。
ブランクダイバー松本。いけるか。
竹富スタートです。ビタローを求めてビタローの根へ。 藻が凄いです!
どこ見ても藻です。もーとか言いながらね!!! 藻が多すぎて進む方向間違えたかと思ったり。 そもそもポイントが違うんじゃないかと思ったり。
メインなのにメインどこやろとか思ったりしてました。
でもまだまだヨスジは減りません!
小さいのも育ってきてるのでこれはもしや凄いことになるのではと思ってます。
ハナヒゲウツボはいませんでした!
残念!
サビウツボがタコ食べてたんですが、
口もとに食べ残しの足が引っ付いててでろーんってなってました。
大物を求めて黒島へ。
ツインロックにて最初にアオウミガメ!
これは見ておかなければ後にはない!
そんな気がしました。
でも泳いでたので、シビアな駆け引きです。
結局その後はカメが見れなかったので良かったーとか思いつつ。
ハナゴイの乱舞を見て、カスミチョウチョウウオを集めつつ、
いつものハマクマノミに激し目の挨拶をして頂きました。
そんな感じです。
ラッキーマンタを求めてV字へ!
いつもお世話になってるハナゴンベです。
今日は調子よかったのか、引っ込みませんでした!
からのマッチ棒!ミナミヒロウミウシ。
ぐにゃんぐにゃんしてますが、気持ちよさそうに伸びてました。
YES!V!
アカマツカサを見てると、ほかのチームが誰もいないことに気が付きました。
もしやうちだけマンタ見逃したか?とか思いつつ。
沖合で探りを入れながら戻ってみると、みんな浅いところでウミウシやってました。
はい。みんな見てないそうです。
そんなこともありますよね。
そんな感じで一日終了です。
明日はどうなるのでしょうか?
それでは、響でした(^^)/~~~
本日の画像は過去画像をお借りしました。
職人の感覚 ( ゚Д゚)
めだか
今日はコンプレッサーの活性炭の交換です
それだけではないんですが、写真で撮ってもわからない作業が多かったので
わかりやすい写真にしました
先日、2日続けてオーシャンマリンサービスのツトムさんと
森本さんがエンジンルームに入ってくれました
職人さんがエンジンルームに入ってくれると
安心するです
まず、燃料ホースを見て
ツトムさん『このホース楕円になってるな!』
??? (*^▽^*)
楕円になっている原因は、エンジンと燃料タンクの間に異物があり
ホース内が陰圧になり燃料不足
その後、燃料の詰まる原因になるそうです
他にも
森本さん『ん?! 発電機の芯がズレてますよ!』
??? (*^▽^*)
このホースの・・・
と、いろいろ指摘されました
一瞬でわかるって凄いですね!
冬にいろんな所をみて頂けるので夏を安心して走れます
今日は指摘されたところのパーツ交換です。
船のメンテナンスが終わっていないので
海はビッキーが乗合で行ってきます
申し訳ございません。
明日が一番の山場!
引き続き、見えない作業ですが頑張ります!
神は細部に宿る
めだか
お客様は気付かない小さな仕事を続けています
下記画像、ゆいマーレ号のカメラ入れの箱です
カメラ入れをもう少し前にする方が収まりが良いんですが
これには訳があるんです。
水を船外に排出する側溝。排水溝が船尾ではなく少し前にあるんです
停船中は問題ありません。
しかし、滑走し船首が上がると水は船尾に集まります
そうすると、水はけが悪くなり、エンジンルームに水が入ってしまうんです
それを改善するために、側溝の一番後ろに穴をあけて
エンジンルームから船体に穴を開けて、排出できるようになりました
増設ですね!
これで、カメラ入れの水が溢れても、大雨でも安心です
今までもフェンダーで通路を妨げることようなことはありませんでしたが
見た目も収まりが良くなったので、お客様へのストレスも軽減されると思います
引き続き、誰も気付かない小さな仕事を続けていきます
最近のコメント