パナマン で マンタゲット \(^o^)/
めだか
水温 25℃
本日のポイント
1本目 黒 島:ツインロック
2本目 黒 島:秘密のオアシス
3本目 新城島:ビッグコーナー
11月末には珍しく連日晴れています。
水温は 25℃ ですが、太陽が出ているとそれ以上に感じます。
実際、体感温度が上がるわけではありませんが
太陽が差し込む明るい雰囲気になると寒さを忘れてしまいます。
もちろん、上がってからも全く違いますね。
今日も太陽の恩恵を受けながらマンタ狙いで南下コース。
3本目はビッグコーナー!
僕らの中では?
いやいや少数派では
<ビッグコーナー>を<パナマン>と呼んでいます。
沖縄の<スッパイマン>のような響きですが
<パナり マンた> で <パナマン> です。
どうでもいいお話ですが
エントリー直後からエキジットまで
2枚のマンタが入れ代わり立ち代わり登場!
最高のダイビングになりました。
マンタが出たということは
<ビキマン> → ビッキーマンタの登場はありませんでした。
パナマン・・・
マンタが出なくなったら・・・
ビキマン というポイントになるのかな?
本日の画像は<過去の画像>をお借りしました。
ありがとうございました \(^o^)/
1)GOTOトラベル地域共通クーポン 使えます
2) 2021年は1月~2月も休まず営業しますが
1月25日~2月7日は船のメンテナンス作業のため
他サービスの船で乗合ダイビングとなります。
黒島DAY
ゆうすけ
水温25℃
こんにちは\(^o^)/
連休が終わり、少~しだけ落ち着いた日になりました。
何だか、本当に冬がやってくるんだなぁ~(-_-)と、思った一日なりました!
今日は黒島方面で3本、元気に行ってきました。
1本目<黒島・テラピー>
アンカーを打ち終えて戻って来たビッキーさんが一言!
『冷たいです( ;∀;)』
水深の浅いポイントなのと、干潮にむかう下げ潮の影響で冷たさが増していたようです!
冷たくも、元気に行ってきましたよ( *´艸`)
浅い砂地。
太陽の光が気持ちいい~(≧◇≦)
ゆらゆらするイソギンチャクのおかげで、本当に隠れちゃったカクレクマノミ(笑)
黒島で見るハナミノカサゴは根の隙間を見てばっかりの個体が多い気がします(;^ω^)
餌となるスカシテンジクダイはいっぱいなのに、食欲不振でしょうか。
のんびり・ゆっくり癒しの45分を楽しみました♪
2本目<黒島・ブイ字>
黒島の西側のエリアでマンタの目撃情報が増えてきています。
リクエストがありましたが、風の影響で北上出来ず。。。
捕食に来るマンタを出会えればいいなぁ~という気持ちをもって行ってきました!
沖側を眺めながら通過しないかぁ~と、待ちましたが、見れたのはカメのみ。
後半に、ゆっくり、獲物を探しているかのような大型のマグロが見れたゆうすけチーム(≧▽≦)
マンタは見れませんでしたが、予想外に出会うマグロに興奮しました!
3本目<黒島・仲本ケーブ>
夏に比べると弱い日射しになって来た感じがしますが(>_<)
光が綺麗に射し込んできていました♪
オヤビッチャが産卵で忙しそうです。
普段あまり注目されない魚ですが、これだけの数で群れていると素敵です!
前回、居場所を突き止めたネムリブカ(*´ω`*)
今日もお昼寝中?(笑)
鮫が大きいんじゃなくて、頭についているコバンザメが小さいんです( ̄▽ ̄)
お気に入りの巣穴なようなので、このまま居ついてくれることを願っています。
明日は【北東の風 やや強く くもり 昼前 から 晴れ
波 2.5メートル】
少し気温が上がりそうです。
アツい一日になりますように☆
本日の画像は≪野口さん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
砂地三本勝負!!
ゆうすけ
水温25℃
こんにちは\(^o^)/
冬のような天気に戻りました。
もう12月が目前なので、当たり前ではあるのですが、数日前までの暖かさ恋しいです。
北風も強く吹き続けていましたので、竹富島の南側、砂地エリアで生物をたくさん見てきました♪
1本目<竹富島・サンドロック>
リーフの内側のポイントの透明度が悪く、外洋に近い【サンドロック】まで来ました(^O^)
少し太陽が出る時間があったんです。
水深18mの場所にいても明る~い( *´艸`)
スカシテンジクダイもグルクンもまだまだいっぱい!!
根を取り囲むようにいます。
今日は流れもほとんどなく、のんびりと45分。
後半、少し寒さが身に染みてきますが、癒しの空間を楽しんできました。
2本目<竹富島・じゃがいもの根>
1本目に通過した時よりも透明度がよくなっていました(≧▽≦)
なんといっても、今はヨスジフエダイが最高の状態です!!
大きなコモンシコロサンゴ全体に広がっています。
数の多さが伝わるでしょうか(*´ω`*)
めだかさんチームは1ミリ・2ミリの世界のウミウシ探しに挑戦していたようですが、見つからず(;^ω^)
また次回、リベンジしましょう♪
3本目<竹富島・リトルクリーチャーズホーム>
地形ポイントにしようか迷いましたが、ほとんどの方が【砂地】という事でしたので、行ってきました。
いつまで見れるかわからない夢のコラボレーション(≧◇≦)
ニモ&ドリー!!
ナンヨウハギの成長が気になりますので、巣立っていくのも時間の問題です。
こちらもワイドが最高に綺麗な離れ根。
竹富南エリアのスカシテンジクダイは冬が間近になっても見ごろの状態が続いています。
このまま冬も楽しませてくれることを願ってます☆
明日も【北東の風 やや強く くもり 昼過ぎ から 時々 晴れ
波 3メートル】
冬のような天候になりそうです。
黒島方面へ行けるかな??
本日の画像は≪奈穂さん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
今日こそマンタを!!
ゆうすけ
水温25℃
こんにちは\(^o^)/
朝、準備を始めるころになって雨でした。。。
海に入って濡れはしますが、雨に濡れるのは嫌なんです(笑)
晴れますように☆
と、願いを込めて出港したら徐々に天気は回復!!
今日こそ【マンタ】を見てきます♪
1本目<浜島・天竺>
冬の気候になりつつあるので、久しぶりに来ました。
こちらのポイントのスカシテンジクダイもまだまだ群れ群れ~( *´艸`)
キンメモドキは・・・あれ?増えてない!?
と、思うような数がいました!
しばらく来ないうちに、この子は成長したなぁ~(*´ω`*)
メインと離れ根と2か所にいた2匹ともがしっかりと残ってくれていて、2匹と同じようなサイズに成長していました。
ピンク色のハダカハオコゼさんはどこかへ行っていなくなってしまいました(>_<)
2本目<石垣島・タートルリーフ>
昨日、ほとんど見れなかったカメさんリベンジです!!
今日は3チーム入って、全チームがカメ祭り~(≧▽≦)
ゆうすけチームは5匹?も見れました!
愛想のいいカメに堂々と寝ているカメに・・・
『コバンザメ!デカすぎやろ~( ゚Д゚)』と、突っ込みたくなるような特大サイズのカメに。
バラエティーに富んだ子たちで楽しませて頂きました♪
ビッキーチームは深場のスミレナガハナダイを見に行ったら、ナポレオンとも出会ったようです。
生物が多すぎて、忙しい2本目でした( ̄▽ ̄)
3本目<石垣島・マンタシティ>
うねりを乗り越え、やってきました【マンタ】ポイント!!
エントリーしてすぐ船横に登場し、ホバーリング開始~(≧◇≦)
気に入ったようで、何度も何度も回ってくれました♪
近いーっ!!
今のシーズンのマンタはダイバーなど気にせずホバーリングや求愛を行います。
エキジット間近になって、2枚目のマンタも登場(*^^*)
こちらも、頭上を通過したり、スローで泳いだりと最高の時間を過ごせました。
明日は【北東の風 やや強く くもり 朝 から 夕方 雨
波 2.5メートル 後 3メートル うねり を伴う】
波高が上がりそうです。
安全第一で行ってきます☆
本日の画像は≪朝部さん≫≪野口さん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
島陰の南下コースです( *´艸`)
ゆうすけ
水温25℃
こんにちは\(^o^)/
リクエストの【マンタ】を求めて北上コース予定でした。
出港してみると、北側からの大きなうねり(>_<)
予定変更し、黒島方面を目指して行ってきました。
1本目<黒島・秘密のオアシス>
他のショップさんも考えることは同じで、竹富・黒島エリアにたくさんの船が集まっていました。
空いているポイントを求めてポイント選択♪
ここ【秘密のオアシス】は貸し切り~(*´ω`*)
いつもと同じ場所に居ついてくれているハナミノカサゴの幼魚。
なぜかこちらを向いてくれません(;´・ω・)
ちびハダカハオコゼもそうです。
どちらも、常に岩側に顔を向けています(笑)
このままのサイズが可愛いですが、早く堂々とした姿を見せてくれるように成長してほしいです♪
2本目<黒島・ツインロック>
ここで900本の記念ダイブ!!(≧▽≦)
おめでとうございまーす♪
1000本目標に、たくさんの海を楽しいで潜り続けてくださいね(*^^*)
お祝いダイブなのですが、カメさん全然見つかりませーん!( ;∀;)
なんで!?って、いうくらいいません。
やっと見つけたゆうすけチームも見れたのは、逃げていく姿のみ。
昨日の2本目にここでマンタが見れているという情報がありましたが、マンタも見れず。。。
その代わりではありませんが、大きなナポレオンが見れたようです(≧▽≦)
マンタは明日以降に期待したと思います。
3本目<竹富島・ビタローの根>
空いているであろう、竹富エリアに戻ってきましたら、またまたこちらも貸し切り~( ̄▽ ̄)
ヨスジフエダイの群れが来るたびに迫力が出てきている気がします。
1匹ずつが成長しているのでしょうか?
このままここで成長し続けてくれればと思うと、楽しみで仕方ありません!
水深12mのヤシャハゼも元気です。
普通は深い場所にいるハゼです。12mの場所にいるなんて、写真好きの方は粘りたい放題(笑)
ハナヒゲウツボもいつもの巣穴からこんにちは\(^o^)/
広いポイントではないのですが、見どころが多すぎて、忙しい【ビタローの根】オススメです!
明日は【東の風 くもり 昼前 まで 時々 雨
波 2メートル うねり を伴う】の予報です。
明日こそ北上出来ますように☆
本日の画像は≪義之さん≫≪過去画像≫をお借りしました。
ありがとうございました。
最近のコメント