久々の黒島へ\(^o^)/
めだか
昨日の天気が嘘のように風が治まりました。
そして、冬らしい気候と水温になってきました。
そんなことは気にせず
1本目から<黒島>を目指しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まずは<仲本ケーブ>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一番乗りでしたがダイバーが一気に増えて大渋滞。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ですが、透明度はこの通り\(^o^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
30M位ありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目は少しだけ移動して<ブイ字>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらに透明度があがりまして<50M>オーバー。
ここの混み合っていましたが
透明度が良かったのできになりませんでした。
ゆうすけ班は<カメ>も見れたそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
期待していない所で出るのって嬉しいですね。
潮流があったので少し疲れましたが、抜群の透明度が楽しめました。
3本目は竹富まで戻りまして<じゃがいもの根>
いつもの人気の<ハゼ>を見てましたら<ギンガハゼ>だけが居ない。
アカネ班が<ギンガハゼ>が貝に食べられているシーンを見たそうです。
何かに攻撃されて横たわっている所を
砂から貝が出てきて捕食。僅か1分程度だったそうです。
貴重なシーンですね。
めだか班も貴重なシーンをみました。
タテキン3兄弟が岩から離れて散歩していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
仲良く3匹で一緒にいるのは初めてみました。
<ヤッコエイ>がダイバーを気にせず砂を食べ続けるシーンもみれました。
久々の黒島&竹富コース。
水温は26℃になっていましたが、楽しい一日でした。
明日は雨ですが、天候に負けずに楽しんできたいと思います。
本日の画像は<大久保さん><片山さん><酒井さん><皆川さん>にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
北風ぴゅーぴゅー
あかね
水温27.4℃
こんにちは(^^)/
今日は予報通りの強い北からの風でどんより曇り空(*_*;
雨もぱらついて、ボートコートが手放せない1日でした。
どこが潜れるかなー。。。なんて考え事がたくさんだったので、今日は忘れ物だらけの1日にもなってしまいました(/o\)
考え事というのは言い訳で、単純に忘れ物です。。。反省( ;∀;)
北風に強い東海岸で3本潜って来ました!!
1本目≪宮良キンメ≫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ポイントまでの海は大時化(;´Д`)
ですが、風も少しは落ち着いてくると信じていました。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水中はあったかくて穏やかで快適です♪
東海岸らしい地形と、色んな種類のクマノミ、あとは小さな小さな生物をじっくり探してきました(*^▽^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんなお天気の日はどこのお店も同じポイントに集まるので、大混雑でした(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
皆様、間違わずにしっかりガイドについて来ていただき、ありがとうございます(;^ω^)
到着のお客様をお迎えして再出港!!!
の予定でしたが、忘れ物ー( ;∀;)
急遽このタイミングでランチにしました。
気を取り直して出港して、再び同じエリアに向かいます!
ん??さっきより風が強いーーー((+_+))
ポイントまではアトラクションのような楽しさがありましたね(;^ω^)
2本目≪宮良トカキン≫
めだかさんチームだけ、イソマグロが見られたようです!
他は大量のグルクン!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
目の前がかすんじゃう~( *´艸`)
というほどではありませんがカスミチョウチョウウオなど、楽しめました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上がった時には少し風が変わってさらに激しい水面に(*_*;
3本目≪桜口≫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
港に近い、比較的穏やかなポイントにしました(;^ω^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水は今日1番のきれいさ!!!だったそうです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明日もまだ風が強い予報です( ;∀;)
安全に楽しんで来たいと思います!!
本日の画像は<手嶋さん>にお借りしました。
ありがとうございました。
マンタだらけ~
こんにちは\(^.^)/
今日も雨かなー。。。なんて思いながら目覚めましたが、あれれ???
めちゃくちゃいいお天気ーっ(*≧∀≦*)
しかも南風のおかげで暖かくて、昨日の雨と寒さが嘘みたいです♪
1日だけ夏が戻ってきたような、そんな幸せなお天気でした(*^^*)
そんな今日は連休初日ということで、賑やかに海へいってきました!!
1本目《じゃがいもの根》

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
船の上からもわかる青さと日差しで抜群のコンディションでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私的に今日の一番はデバスズメヽ(*´▽)ノ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつもいるんですけど、この青さ、日差しの中に、綺麗すぎる水色の体!!
反則ーっ(///∇///)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
グルクンのおちびたちもものすごい数でした!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水温も27.6度と快適でのんびりできました♪
2本目《サンドロック》
透明度良し!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
日差し良し!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夏より少しキンメモドキが減っていたような。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それでもまだここはすごい数ですよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これからちょっとずつ減っていくのかなーと思うと少しさみしい気もします(´・ω・`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ランチのあとは久しぶりに暑く感じて汗ばむぐらいでした(*_*)
食べたあとはすぐに船を走らせて、一気に北上です!
目指すはあの子!!!
今まさにシーズンのあの子!!!
3本目《マンタシティ》
エントリー前から7~8枚いたらしいよーとの情報で、期待を胸にエントリー(*´∀`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
4チームとも見事に大当たりでした!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私のチームの場合、合計9~10枚ぐらいでしょうか(///∇///)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
数えられません(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前見ても後ろ見てもマンタ!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
真上を通るとか嘘やろ~と思ってた方もいたようですが、嘘じゃないんですo(><;)(;><)o
お天気にも恵まれ、マンタで締めくくりなんて、最高の日ですね\(^o^)/
また明日も予報外れの晴れになったりしてくれていいですよー(^_^;)
本日の画像は<手嶋さん>にお借りしました。
ありがとうございました。
ぬるーい風でした!
あかね
水温26.6℃
こんにちは(^^)/
今日は南東から、ぬるーくゆるやかな風がふいております!
北風の冷たい厳しい風ではなかったのでありがたいですが、それでも少し寒さは感じるような季節です(*_*;
午前中向かった大崎エリアは昨日の竹富、黒島エリアより水温が低かったですが、穏やかな海を楽しんで来ました♪
1本目≪ハナゴイリーフ・タートルリーフ≫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハナゴイリーフに向かったチームは、いつもと違うカメラを試してみたようです(*´з`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメさんエリアに向かったチームは息継ぎに向かう子に会えたようですヾ(≧▽≦)ノ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
欲をいえばもっとゆっくりお昼寝でもしていてくれたらよかったのですが(;^ω^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメさんの都合もありますよね(;^ω^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日に引き続き講習中のお二人は、コンパスなどもばっちり!!
あともう少しですよーー!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目≪アカククリ≫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
エントリー前にアカククリを撮るコツなどもめだかさんがレクチャーしながら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日もたくさんのアカククリに出会えたようです(*´Д`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてこの2本目でAD講習ラストです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつものファンダイビングとは違い、頭を使って、たくさん泳いで、本当にお疲れさまでした!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とってもとっても上達したはずです(*´▽`*)
これからはADダイバーとして、ダイビング楽しんでいってくださいね♪
おめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ
ランチを食べた後、到着のお客様をお迎えして、久しぶり過ぎるマンタを見にいったようです!
(私は2本で下船しました)
3本目≪マンタシティ≫
結果を聞くと。。。
大当たりーヾ(≧▽≦)ノ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
5枚が一気にホバリング!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
合計7?8?枚でしょうか(*´Д`)
マンタシーズンらしいマンタシティだったようです♪
いいなーーー( *´艸`)
明日も予報は雨ですが、水の中にはいってしまえば関係ありません(; ・`д・´)
ボートコートやフードベストなどで寒さ対策をして、大勢で楽しみましょう♪
本日の画像は<村崎さん>にお借りしました。
ありがとうございました。
予報外れの風でした!
あかね
水温27.0℃~27.8℃
こんにちは!!
どんよりとした曇り空ですが、予報の北風とは違い、南よりの風が吹くこともあり、それほど寒さを感じなかった1日でした♪
今日も昨日と同じく竹富から黒島方面です!
ようやく穏やかな海で、なおかつ青いヾ(≧▽≦)ノ
水がキレイでどこまでも見えーる!!!(←大げさ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1本目≪サンドロック≫
気持ちいい砂地です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メインの根には、夏は終わりましたが、スカシとキンメがまだまだたくさん♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小さな生物も豊富でリクエスト通りのんびり、まったり、はんなり出来ました(*´з`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目≪カメパラダイス≫
パラダイスという名にふさわしいポイントです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんと!8~9匹のカメさんに出会いました(*´Д`)
アオウミガメだけでなく、タイマイも発見!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんな2本目で300本を迎えられたのは<安達さん>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメさんもうとうとしながら、きっと心の中では祝福していたはずです(*´Д`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おめでとうございます!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
甲羅でくつろぐイシガキカエルウオ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とってもいい写真ですね(*’ω’*)
3本目≪仲本ケーブ≫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
穴の中に住んでいるネムリブカ、今日もいましたが、すぐに遠くへ行ってしまいました(*_*;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
後のチームの方、スミマセン(´;ω;`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
群れに癒されつつも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
地形も楽しんで来ました(”◇”)ゞ
このまま明日も穏やかで青い海がみられますように(*´з`)
もっと欲を言えば、いいお天気になりますように(;^ω^)
AD講習中のお客様は、明日の2本を終えるとADダイバーになります!!
学科もあり、少し大変ですが、頑張りましょうね~(*^▽^*)
本日の画像は<堀口さん>にお借りしました。
ありがとうございました\(^o^)/
最近のコメント