ビンゴ!!
あき 2011/7/31
石垣島
気温 32℃
水温 30℃
本日の石垣島は晴れ!
今日はマンタリクエストを頂いたので石垣島を北上しました。
昨日のマンタデータを収集した所・・・・2本目がベスト!
っということで1本目は<崎枝ビックアーチ>へ向かいました。
久々に潜るこのポイント、今日は求めていたものが見えました☆
それはウスモモテンジクダイの群れです。
夏場に熱くなるポイント!とうとうお目にかかれました♪
その後は浅場のカクレクマノミやオヤビッチャの観察・・・
透明度もバッチリなので満足の1本でした。
続いてはいよいよ<マンタスクランブル>へ
しかし・・・透明度良し!流れ強し!・・・むむむ。
若干嫌な予感。笑
しかし行って見ないとわからない!
すると徐々に潮の流れは治まってきました。
っとなると・・・・来た~!!まずは1枚登場です。
その後は2枚同時に登場、計3枚のマンタを堪能しました。
良かった良かった・・・。
2本目の後のランチを食べた後は皆さん爆睡・・・
気持ち良い所申し訳ありませんが3本目行っちゃいましょう!笑
<崎枝迷路>でまったりダイビング♪
今日は何故だか水中が騒がしい・・・
ハギ、ブダイ、イッテンチョウチョウウオ、ヒフキアイゴがサンゴ畑に集結!
ワサワサし過ぎてどこを見て良いのやら・・・少し困りました。
しかし群れで居たからか?ダイバーに対して警戒心が少ないのか?
近くでバッチリ見ることが出来ました☆
石垣の南に潜む台風の影響が気になる今日この頃ですが、
安全第一で明日も楽しんで期待と思います☆
画像は<橋本さん>からお借りしました。
古見きゅう写真展 GALAPAGOS ~僕たちが特別ではなくなる場所~
銀座開催まで あと 4日
スーパーブルー
めだか 2011/7/30
石垣島
気温 33℃
水温 29℃
台風が来る前は必ず天気が良いです。
それもそのはず。
良い天気の後は悪く、悪い天気の後は良い。
逆を言えば、
良い天気の前は悪く、悪い天気の前は良いのです (●^o^●)
この繰り返しですからね。
さて、今日は<黒島・テラピー>でハナヒゲウツボを見てから
波照間を目指しました。
台風前だから海況はGood!
真っ青の海面に魅せられながら船を走らせました。
あっという間に波照間到着です。
僕らの行いが良いのか?それともお客様の行いが良いのか?
透明度は40Mはありそうなスーパーブルーの海が待っていました。
この美しい海を存分に満喫したいと言われましたので
ランチはニシ浜沖の浅場に停泊させました。
どうですか? この色!
あまりの美しさに、全員でスノーケリングです。
テンションの上がってしまう海の色に、あることにチャレンジしてみたくなりました。
それは、防水携帯で水中撮影です。
下記3枚が携帯電話を水中に持って行き、撮った画像です。
案外と撮れたので驚きました。
しかし、電波は水深10センチでギリギリ届く程度で20センチで圏外でした。
存分に遊んだあとは、<クジャク>でリラックスダイビングです。
ここでも透明度は40M近くあったので、
みなさんストレスなく楽しんで頂けたと思います。
明日も天気は晴れ! 問題なく海に出れそうです。
本日の画像は<熊谷さん>にお借りしました。
古見きゅう写真展 GALAPAGOS ~僕たちが特別ではなくなる場所~
銀座開催まで あと 5日
満喫
めだか 2011/7/29
石垣島
気温 33℃
水温 29℃
13年前から毎年来店されているお客様が
家族そろって来店されました。
近々ご結婚されるということで、顔合わせではありませんが
家族揃っての旅行です。
そういった貴重なことでゆいマーレを利用して頂けるのは大変嬉しい事です。
さて、1本目は<米原Wリーフ>です。
ブランク8年?の妹夫婦。
スノーケリングで良いとおっしゃっていましたが、
海に美しさに心打たれて一緒に潜ることになりました。
水深の浅いポイントで不安なく潜られました。
2本目は<マンタスクランブル>
今後の夫婦生活を占うダイビング!
さてさて結果は・・・
4枚のマンタを見ることが出来ました。
今年は外しまくっていたのでホッとしました。
休憩はうねりの少ない<御神崎エビ穴>です。
旦那さん
『えっ!スノーケルだけ? もう一本潜りたいよ!!!』と
言うわりには、案外楽しそうに家族サービスしながら
満喫されていました。
ゆいマーレの存在意義として掲げている
< 自然を通してお客様とお客様を喜びで繋げていく >
そんな事が少しだけ出来たような気がしました。
これから、笑顔の絶えない家族にして欲しいですね。
本日の画像は<熊谷さん>にお借りしました。
島時間。。。
あき 2011/7/28
石垣島
気温 32℃
本日の石垣島は蒸し暑いお天気です。
一歩外に出ると汗が止まらない・・・(;;;´Д`)ゝ
そんな今日のゆいマーレはノーゲストでございます。
この機会にと今日は仕事前に<特定検診>へと行ってきました。
始めて受けるのでドキドキ・・・
しかし検査が始まると待っている間に島の方々と世間話が止まらない。笑
「ねーねの方が後に来たのにいつの間にか抜かされたさ~。笑」
「血圧問診の時若いから終わるの早いさねぇ。」
などなど・・・朝から島時間を堪能してきました☆
そして今日の仕事は、ほぼデスクワークです!
やはり慣れない・・・笑 海へ行きたい・・・写真撮りたい・・・笑
仕事しながら海への欲が止まりません!
明日はどんな出会いが待っているのでしょう?
楽しみに今日一日頑張っております。
タタミ一畳ダイビング
めだか 2011/7/27
石垣島
気温 33℃
水温 29℃
年に1~2名銀塩(フイルム)カメラをお持ちの方がいらっしゃいます。
デジタルカメラと違って、撮影できる枚数は最大36枚。
非常に限られた枚数なので、1枚1枚慎重にシャッターを切って行きます。
しかし、撮りたい生物が出た場合、カメラを構えてグイグイ寄っていくと
相手は驚き引っ込んでしまいます。
そこで、貴重なフイルムを何度か切り、生物に慣らしてながら接近し、撮影をして行きます。
デジタルだったバンバン押して慣らす事も出来ますが、貴重な36枚。
無駄打ちはしたくないけど、引っ込ませない為に慣らさなくてはいけない。
外野から見ていると、生物とゲストの駆け引きがとても楽しいです。
今日は
<じゃがいもの根>
<じゃがいもの根>
<御神崎・エビ穴>で潜って来ました。
狙いは3種に絞り
<ヤシャハゼ>
<ギンガハゼ>
<マルミカイカムリモドキ>です。
しかし、小物の多いポイント。
折り返し地点の<ヤシャハゼ>で1本撮りきってしまったようです。
そこで、2本目も同じポイントで潜ることにしました。
2ダイブで140分潜りましたが、<ヤシャハゼ>に費やした時間は
なんと65分です。
どんだけ<ヤシャハゼ>好きなの?と思うかも知れませんが
8個体も居るので、引っ込んでは次の<ヤシャハゼ>へ
また、引っ込んでは次の<ヤシャハゼ>とこの繰り返しです。
1.5Mのトラフザメがじ~っとこちらを見ていましたが、
お客様は全く興味なし!
勿体ない気がしましたが、マクロ派ダイバーには縁のない生物なのでしょうね。
3本目はマクロから一転してワイドへ。
サンサンと降り注ぐ日差しとサンゴ。
とてもキレイな写真になったと思います。
いつもとは違ったダイビングでしたが、とても懐かしく楽しく潜れました。
本日の画像は<天然さん>にお借りしました。
最近のコメント