竹富3本
めだか
水温 26℃
今日は変な西風が吹いてました。
八重山地方は東寄りの風が吹くのが基本です。
冬は北東・夏は南東です。
ですから、東寄りの風が吹いても潜れるポイントが開拓されているので
風が強くでも比較的潜りやすいのです。
今日は真北や西寄りの風。
こうなると・・・非常に悩みます。
そんなわけで、今日は竹富で3本潜りました。
1本目は<トカキンの根>
一応、マグロが10本ほど群れていましたが
水温の上昇でマグロが見れるのもあと数日かな?といった内容でした。
2本目は<サンドロック>
口内保育している<スカシテンジクダイ>や<キンセンイチモチ>が沢山います。
これからドンドン増えていきそうです。
夏には<メインの根>と同じ大きさの<スカシテンジクダイ>と<キンメモドキ>が群れるので
これから楽しそうな雰囲気があります。
<サブマリン>
いつ来ても透明度抜群!
大物や小物狙いではないので、潜水艦の形をした岩も逃げないので
ついつい使ってしまうポイントです。
ウコンハネガイはここが一番多いでしょう!
日本にクマノミは6種いますが、ここでは5種が見れるので
案外楽しんで頂けるぽいんとではないでしょうか。
明日は北東から南東。どちらにしても潜りやすい風となりそうです。
そして、明日はサンゴの産卵狙いです!
魚界の助産師は今年は外すことなく見れるように
頑張りたいとと思いま。
本日の画像は<阿部さん>にお借りしました。
トーテムポール完成
めだか
水温 23度
引き続きダイブインブルーの学生34名と潜ってきました。
今日のリクエストは<カメ>ってことで、大崎へ行ってきました。
総勢34名にカメを見てもらうのは至難の業。
ですが、案外大人しいカメのお陰で全員が見れただけでなく
カメと2ショット写真を全員が撮れました。
こんなの奇跡です!
みなさんの日ごろの行いですね。
2本目は魚影を求めて<名蔵アカククリ>
中性浮力を駆使して潜るポイントです。
みんなのダイビング本数は15本程度ですが
三日目となると中性浮力もうまくなっていました。
カメラを構えられると、写真に夢中になり沈んでしまうのですが
本数の割りには上手だと思います。
このようにピースする余裕も出来ました。
そして、うちのチームはトーテムポールを作ってみました。
ついでに、
ツイントーテムポール!
これだけ密集してみ乱れることなくテキパキと完成です。
3日間でしたが元気を貰った上に楽しませて頂きました。
2回生になると海外ツアーに出るそうです。
いろんな所で潜って、また戻ってきてほしいと思います。
びっくり!
めだか
水温 23度
今日も快晴。ダイビング日和です。
そんなわけで、サンゴ&地形ポイントに行ってきました。
本日のポイント
<浜島東>
<タートルガーデン>
<崎枝ビッグアーチ>
凄く驚いたことがありました。
それは、1本目の浜島東です。
一面に広がるサンゴを見に行ったのですが
サンゴの上を覆いつくしているのが海草です。
一部だけではなく、ポイントの群生するサンゴすべてにです。
海草を取ってみましたら、その下のサンゴは白化する様子もなかったのですが
これが続くとどうなるのかな?
とっても心配な1日でした。
これから、MDフェア実行委員の集まりがありますので
本日のブログはこの辺りで終わらせていただきます。
本日の画像は<内田さん>にお借りしました。
船を海に浮かべました
めだか
石垣島 気温 24℃
ここ数日、快晴の石垣島。
ロッテがキャンプinしてから、曇りや雨が多かったような気がします。
キャンプが終盤になりようやく晴れ。
屋外練習が少なかったので、ロッテの今年の成績はどうかな?
さて、天候が良いので、船の作業に没頭していました。
3月1日の営業開始に向けて、船底をきれいにしていました。
凹凸をヘラで削ぎとり、こんな感じです。
こうやって底をみると船底塗料の塗られていない部分がかなりありますね。
そして、マスキングテープではみ出さないようにして
に一気に塗って、テープをはがすとこうなります。
船の底だけとてもきれいになりました。
そして、バッテリーもフル充電してセッティング完了!
これで従来どおり100Vも使えます。
一部、エンジニアさんにお願いして、船体を削ってもらい
修復してた部分もあります。
2月末までお休みを頂戴していますので海情報はもう少しお待ち下さい。
天気と相談
めだか
今日は船底掃除をしました。
船を上架する際、貝や海藻はすべて落としてあるんですが
藻にも満たない、凄く小さな?海藻のようなモノが付着しています。
海藻の子供としておきましょう!
その、海藻の子供を落としておかないと
船を浮かべた時に毛が伸びてくるように、
海藻がニョキニョキ出てきます。
これを、噴霧器で船底に吹きかけ、あとは放置しておくだけです。
放置しておくと、付着しているように感じますが
この雨雲がさ~っと流してくれます。
タイミングよく、吹きかけて2時間ほどで雨が降り出しました。
今日の大まかな作業はこれで終了!
天気と相談しながらする作業なだけに、タイミングばっちりでした。
今度は晴れた時に、器材干場のさび落としと塗装をしようかな。
最近のコメント