満足のいくまで~♪
ゆうすけ
水温26~27℃
こんにちはー\(^o^)/
今日はTさんお一人でしたので、パラッパさんに乗合いさせて頂き海に行って来ました。
梅雨入りしたのに、海に出ていた時間はいい天気で過ごすことができました♪
石垣の梅雨時期は意外とオススメなのです(^O^)
まずは昨日、サンゴの産卵に行っためだかさんとAさん。
動画を撮って来てくれましたー!!
産卵されているのわかりますか?
あの固いサンゴから卵が産まれる・・・神秘的な現象です(#^^#)
産まれた卵が大きなサンゴに育つのには時間はかかりますが、ゆっくりと立派なサンゴに育って欲しいものです♪
今日は昨日に引き続きの竹富エリアでした。
1本目≪トカキンの根≫
ポイントに着いたらすでに2艇入っていましたが、朝一でしか狙えない潮でしたので、根の端っこに停めてエントリー。
いい感じの流れでしたので、潮の上手まで行くのが大変でした(*_*)
行くとすぐに少し遠目に2匹のマグロが泳いでいるのが確認出来ました!
いい感じ!!
と、思いましたが、その後はしーんとした状態(-_-)
しばらく待っているとまた同じ2匹が回って来てくれはしましたが、それ以上増えることはありませんでした。
マンツーマンで潜っていたTさん。後半はクマノミの撮影に集中していました。
思う存分撮影出来るのはマンツーマンの特権ですね!
2本目≪サブマリン≫
エントリー前の会話。
Tさん『地形ポイントを潜ってる最中に地震が来たらどうするの??』
パラッパ吉武さん『崩れるような地震なら陸地は大変な事になっていますよ』
僕はそんなこと全く考えたことがありませんでした(^-^;
心配されていましたが、せっかく天気のいい日に来た地形ポイント楽しんで頂きましょう♪
エントリー早々目指したのは心のキレイな人には見えるビューポイント!!
潜水艦に見えますよね(#^^#)少し斜め上から見るのがポイントです!
近くにはアイドルのカクレクマノミもいます。
1本目のトカキンの根では見ていなかったの沢山写真を撮って頂きました。
地形ポイントですが、地震を気にしていたTさんでしたので、中盤はずーっと下や根の隙間を見てウミウシを探してご紹介。
小さい生物ですが、必死にカメラを向けてくれいたので探していた僕も楽しく見つけることが出来ました。
船に上がる前には1つアーチも抜けましたよ(笑)
3本目≪ビタローの根≫
昨日潜っていたポイントですが、Tさんクマノミ幼稚園のリベンジがしたいとのことで、再トライです!
納得がいくまで撮って頂きたいので、エントリーしてすぐに向かいました。
小さなイソギンチャクにしっかりとクマノミが集まった写真を撮りたいとの事でしたので、横でクマノミを集めるお手伝いをしました。
たくさん撮影して、Tさんから満面の笑みでOKサインが出たので今日は満足のいく写真が撮れたのでしょう(≧▽≦)
集めるのも砂が舞い上がらないようにしないといけないので難しい作業でした。
その後はいつものようにヨスジフエダイやハナヒゲウツボを撮って頂きました。
今日はTさんだけでしたので、ゆっくり気兼ねなく撮影出来た一日でした♪
明日はTさんのお友達が来ていただけるようです。
なんと、ドイツのお客様だとか。日本語しか話せないゆいマーレスタッフ・・・明日は船上でドイツ語のお勉強ですかね(笑)
本日の画像は過去の画像をお借りしました。
たけ先生 \(^o^)/
めだか
水温 27℃
本日の水温は27℃!
いままで5月中旬で27℃の水温を経験したのは初めてです。
毎年、異常異常といいますが、異常のなのが正常となりそうで怖い。
今日は<竹富島・じゃがいもの根>
<黒島・ブイ字>
<黒島・秘密のオアシス>で潜ってきました。
透明度を求めて南下したのですが、南下するに従い
海の色が青から緑に変化していったような気がします。
でも、本日のお客様でカメラ撮影される方なので
透明度より生物が優先ってことでOKにしておきましょう。
本日の画像は<今井さん>にお借りしました。
<TGー4>を使って水中撮影するのは初です!
しかし、そんな感じはせずキレイに撮れていますね!
タイミングよく、ダイビングスクールの竹ちゃんが船に乗っていたので
昼休憩にご指導を頂きましたところ
メキメキと腕を上げられて
かなりキレイに撮れるようになりました。
僕もカメラを持っていますし
撮るには撮りますが
人に教えるのは苦手なんです。
最後には、小さなエビの目にピントが合うようになっていました。
これで、ダイビングにハマり、潜ってくれればいいのですが
2年に一度のペースとなってしまったので次回はどうなるんでしょう!
忘れる前に潜って欲しいと思います。
夏っぽい天候 + 大物が出ました。
めだか
水温 26℃
めだか予報では既に梅雨入りしています。
そして、天気予報が外れると予想し
地形ポイントを求めて西へ移動しました。
それが良かったんです( *´艸`)
小浜まで移動し
サンゴや穴を通って地形を楽しんでいましたら
凄いのを見ました!
<コクテンフグ43匹の群れ>です。
産卵期にだけ群れをつくるようです。
それだけではないんです!
なんとナント!
カジキが見れました~( *´艸`)
しかし、僕は小さなエビを見ていたので見たのはお客様だけ・・・(>_<)
僕の頭上でクルクル回っていたようです。
悔しいですが、お客様が見れたのでOKでしょう!
今日は光がとってもキレイだったので<嘉弥真北>にも行きました。
水深が浅い穴なので
光が強く差し込むと
オーロラのようにキレイです。
とは言いましても・・・
オーロラは見たことがありませんが、これより美しいんでしょうね!
八重山の梅雨の期間は、雨が降ることが殆どありません。
きっと、明日も晴れると思います。
明日のリクエストは<クマノミ保育園>
南風が収まってくれますように・・・
本日の画像は<IDEさん>にお借りしました。
天気予報が外れました\(^o^)/
めだか
水温 25℃
今日は雨の予報でした。
しかし、昨日のことがありますから、希望を持って出港です。
1本目は<ビタローの根>
最近では、ハナヒゲより<クマノミ大家族>が人気です。
見てると癒されますね~
もちろん、ハナヒゲも健在ですが
今日は小さな生物の希望だったので
手より小さなサイズの生物を探しました。
すると、ウミウシのデートを発見。
寄せたわけではなく、向かい合っていました。
ウミウシがデートと思ったら、クマノミは子育てに夢中のようです。
春らしいシーンが多く楽しめました。
エキジットすると雨でしたが、気にせず黒島へ!
予想通り?! 晴れ☀
穏やかな海だったので、浅場でモンツキを見に行きましたら
ウネリが大きく苦戦しました。
浅場のウネリは別として、太陽のお陰で水中は明るかったです。
3本目は<秘密のオアシス>
キンメモドキが日に日に増えているような気がします。
キンメの子供を狙っていたのが<ハダカハオコゼ>
動きが遅いのでちゃんと食べているか?心配です。
ん?!食べてないから細いのか?
うちの祐甫は・・・
今日は、カメラ派ダイバーとダイビング。
普段より移動が少なく
久しぶりにまったりダイビング(*´ω`) になりました。
明日の天気予報は 曇り
ということは、きっと外れるので 雨 ですね。
雨にも負けず、明日も楽しんで頂きたいと思います。
本日の画像は<岡田さん>にお借りしました。
マンタを求めてパナリへ・・・(≧▽≦)
めだか
水温 26℃
昨晩から梅雨前線か徐々に南下してきています。
なんと、雷警報も出ていました。 天気は曇り。
しかし、出港時間が来たので、恐る恐る出港です。
1本目は<じゃがいもの根>
天気予報とは裏腹に水中は穏やかでした。
でも、雨雲の影響で<サンセットダイブ?!>って程、暗かったんです。
そんな暗さは水中生物には関係ないようで
クマノミの卵を見たり
小さな生物を中心に楽しみました。
エキジットすると空は真っ黒で大雨。
心が折れそうになりましたが
リクエストのマンタを求めて新城島へ!
<パナリビッグコーナー>に到着すると快晴☀\(^o^)/
運があるような気がしました。
エントリーすると<ブラック風マンタ> (≧▽≦)
そうそう、<ブラックマンタ>ではないんです(^-^;
<ブラック風マンタ>がこの距離で見れました。
凄い近いでしょ!
1枚のマンタですが
4~5回通過してくれました。
ゴールデンウィークはマンタを狙っていなかったので
四日目の最終日にしてマンタが見れた
<久保ノ谷さん>に、やっと喜んで頂けました。
<パナリビッグコーナー>は相性が良く全戦全勝です!
ランチは黒島へ。
昼には夏を思わせる快晴でお客様とモモがシュノーケルをしていました。
3本目は癒し系を求めて<黒島テラピー>へ!
どうですか?!
最高に気持ちいいダイビングです。
水中写真も全体的に明るく夏っぽいでしょ?
梅雨に時期は前線の動きで
天候が大きく左右されます。
しかし、海況は穏やかなので
雨に降られたからといって、リクエストが叶えられないわけではないので
沢山のリクエストを持って遊びにお越ください。
今日でゴールデンウィークが終了となります。
振り返ると天候に恵まれたゴールデンウィークでした。
こんなことって初めてかも知れません。
異常気象とは言い切れませんが、事故や怪我がなく
楽しいゴールデンウィークを過ごさせて頂きました。
明日からお客様がグッと減りますが
気を抜かずに楽しい海をご案内させて頂きます。
本日の画像は
<久保ノ谷さん><りりさん><加藤さん>にお借りしました。
素敵な画像をありがとうございました(*^^*)
最近のコメント