台風にも負けず・・・
水温 30℃
本日のポイント
1本目 竹富島:じゃがいもの根
2本目 竹富島:リトルクリチャーズホーム
3本目 竹富島:大仏
皆さん、こんにちは!まなみです。
なんと今朝、石垣島近くにあった熱帯低気圧が
台風9号になりました。
しかし、北風を避けて竹富まで行くことができました!
透明度はかなり良い!
ですが、問題は太陽の光がないこと。
水中はやや暗く、水中ライトが大活躍しました(^^;)
いつからいたのやらイロブダイ幼魚も
じゃがいもの根を彷徨っていました。
黄色から黒に変化中!?のギンガハゼ。
この子の近くに極小のヒレナガネジリンボウも現れました!
ずっと見ていると目が回りそう~(*_*)
幼魚限定のカラーでもったいないなぁと思いますが、
確かにこのまま成魚のサイズになると
ちょっと目がチカチカしそう・・・(^^;)
ヒメイカはどーこだ!
目がわかればすぐにその姿は浮かび上がってきます。
かくれんぼが上手ですね~( *´艸`)
仲が良さそうなカクレクマノミ♪
なんだかほっこりする1枚ですね(*’▽’)
ひびきチームはウサギモウミウシの行進を見てきたようです。
左の奥の方でもう一匹の背中が写りこんでいますね( *´艸`)
4匹で行進なんてなかなか見ない・・・!
リトクリのギンガハゼはそろそろ白黒に支配されそうです。
あんなに黄色がたくさんいたのに、
今や見渡す限り黒!
実は腹鰭と尻鰭に紫が混じっていて綺麗なんです!
ふんわり撮っていただきました!
カンザシヤドカリ。
この子は背景次第でかわいさが変わるので、
色の着いたサンゴのポリプがあるところで
ぜひ撮ってみてくださいね!
動き方がかわいいセソコテグリ。
逃げるときは一瞬です(^^;)
青ぬきオビイシヨウジ!
このおちょぼ口がたまらなく好きです!
今日のハイライト!?
チョウチョウコショウダイの幼魚。
約1cmあるかないかのサイズ。
息きれそうなくらい必死で泳いでいてかわいいー!
とても癒されました。
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【まいさん】【沙織さん】にお借りしました。
ありがとうございます!
年に数回の東海岸へ!
水温 30℃
本日のポイント
1本目 石垣島:まるべ石
2本目 石垣島:ハマクマ団地
3本目 石垣島:大浜沖
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日は朝から北風がビュービュー。
南からはうねりが入っているので、
年に数回しか行かない東海岸へ行ってきました!
今年は3月以来ですね。
まさかここでレアなクロスズメダイ幼魚に
出会えると思わなかったので興奮しちゃいました( *´艸`)
実はこのポイント初めて入ったのですが、
このレアな子が2匹も居たんです!
もう虜ですね。
コクテンフグはまるでカメのように岩陰でお休み中。
一瞬、挟まれて動けなくなっているのか?
と思ってしまうほど動かなかったので、
こんなにドアップで撮っていただきました( *´艸`)
何重あごでしょうか?
ここは地形がダイナミックです!
このときはまだ雨も降らず、水中は明るかったんです。
穴から小さめのカノコイセエビ。
身は少なくても、出汁はとれそうです。
水底にはオドリハゼ。
大崎にいる子はシャイな子が多いですが、
ここの子は隠れてもすぐ出てきてくれたので
モデル向きでした♪
ヒレナガスズメダイもたくさん!
見渡す限り、成魚が。
やっぱり幼魚の黄色と黒が
はっきりしている時期が一番かわいいですね(*’▽’)
この写真には4匹ですが、もう少し拡大していくと
約20匹のハマクマノミが団地を造っています。
なんだか少しクリスマスちっく?( *´艸`)
初めて見ました!
こーんなに小さなカクレクマノミの幼魚。
後ろに写っているのが成魚です。
このサイズ感伝わりますか!?
これぞ、米粒サイズでした。
でもしっかりカクレクマノミのカラーでかわいい(*ノωノ)
幼魚がかわいいんですが、
成魚も実は発色よくてきれいなタテジマキンチャクダイ。
黒いアイマスクつけてますが、
ちゃんと前は見えています。
何か大物が出そうな予感はしていましたが、
小さなイソマグロが1匹通過したのみ。
しかし、グルクンの数は過去一!?だったのではないでしょうか。
遠くから見て大きな影が迫力満点でした。
取り囲まれたときはちょっとゾワゾワするくらい・・・。
気温は28℃と肌寒い1日でしたが、
なかなか入らないポイントで新鮮な気持ちで楽しめました~♪
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【まいさん】にお借りしました。
ありがとうございます!
ドリフト行ってきました!
水温 30℃
本日のポイント
1本目 石垣島:ハナゴイリーフ
2本目 西表島:野原曽根
3本目 西表島:野原曽根
皆さん、こんにちは!まなみです。
今日もドリフトで大物狙っちゃいましたー!
その前に、お決まりの大崎で1本♪
今日は今朝のスコールで流れてきた雨水の影響か、
水深を下げると水温28℃。
急な水温の変化に体がついていきません(;’∀’)
30分は頑張りましたが、残り15分は浅瀬へ避難(^^;)
水面近くはぬるま湯。
今日に限って水面近くがとても快適でした。
アオウミガメは何事もなかったかのように
ぐーっすりお休み中。
ジャンピング、ニチリンダテハゼ!
何かいいことでもあったんでしょうか( *´艸`)
山吹色が美しいヤマブキハゼ。
あまり引っ込まないハゼなので、
カメラを練習したい方におすすめの子です!
目がまるでサッカーボール。
ひびきチームが見たのは、
魚肉ソーセージくらいのモンハナシャコ。
私のチームが見た個体は、
島バナナくらいの子でした。
安全停止中に現れたのはイワシの群れ!
まるで流れ星のようですね☆
今日の曽根のメインはギンガメアジ!
2チームに分かれて泳いでいました。
たまーに合体すると大きな玉に!
見応え抜群です♪
マンタいないなぁ~。と思い、
着底して違う生物を見ながら待っていると、
お待ちどうさま~!と言わんばかりに
後ろから現れてくれたマンタちゃん!
今日は2本目だけ見ることができました!
見れただけでラッキー☆
本日も1日ありがとうございました!
明日も元気に行ってきます\(^o^)/
本日の画像は【富永さん】にお借りしました。
ありがとうございます!
透明度抜群 \(^o^)/
水温 30℃
本日のポイント
1本目 黒島 V字ドロップ
2本目 新城島 竜宮の根
3本目 黒島 秘密のオアシス
8月中旬から徐々にですが透明度が良くなってきました。
昨日の竹富島は、透明度の悪い干潮の時間帯でしたが水がきれいでした。
更に南下すると水が良いのかも?
と、今日は1本目から黒島まで行ってきました
1本目のV字ドロップ。
水深10M以深は、透明度が30M越え!!!
ドロップオフを泳ぐと浮遊感があり気持ちのいいダイビングです!
2本目は竜宮の根
雲が晴れやすい干潮のタイミングで行ったのが吉とでました。
太陽が顔を出し、透明度も良かったので明るく海が広がっていました。
クダゴンベは2か所に分かれており、とても撮りやすい状況でした。
3本目は再び黒島へ!
黒潮の蛇行なのか? エントリーすると、透明度が40M?!
『ここは波照間です!』といっても過言ではない真っ青な海が広がっていました。
しか~し、まなみチームはマクロ ( *´艸`)
ちょっともったいない気がしました。
大潮に向けて透明度が良くなってきます。
明日以降も期待したいと思います。
本日の画像は≪藤井さん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
竹富三昧!
水温 30℃
本日のポイント
1本目 竹富島 じゃがいもの根
2本目 竹富島 トカキンの根
3本目 竹富島 ビタローの根
皆さんこんにちは。びっきー事、響です。
今日は竹富3本攻め!
久しぶりですね~。
透明度は良好です。
1本目だけ水底から2mが濁ってましたが、後はクリア!
良い青!
ホタルガラスを彷彿とさせる深く凛々しい青ですね。
残念ながら僕の好きな「ユビエダデバコラボ」は、ほぼ終了のお知らせです。
殆どがじゃがいもに引っ越してしまって悲しい
中々、味のある一枚。
ハナミドリガイの角先は穴が空いてることを、今日知ってしまいました。
ちくわみたいですね。
トカキンではカスミが爆発中~。
やはり夏になると人が入らなくなって数が増えるんでしょうか?
ストレスフリーな海を満喫しているようです!
見てくださいこのチンアナゴ。
下の黒点が、若干!石垣島模様!
キモチガダイジデス。
コブシメさーん!
随分とまあ立派になられて。。
まさか遭遇すると思わなかったので、興奮しました!
主に僕だけ。
そうなんです。
皆さま忘れてたかもしれませんが、ビタローの根の主役はヨスジフエダイなんです。
じゃがいもにも増えてくださいお願いします。
影からコンニチハ。
やっぱりテグリ系は可愛いですよね~。
動き方が大好き。
テンジクダイは相も変わらず!
お元気そうで何よりです。
今日はカツオに襲われてませんでした!
安心して眠れます。
そんな感じで一日終了です。
明日も晴れると良いですね。
それでは響でした(^^)/~~~
本日の画像は≪藤井さん≫と≪石田さん≫にお借りしました。
ありがとうございました。
最近のコメント